エンナカの水音とおわら風の盆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 日本の音風景100選 > エンナカの水音とおわら風の盆の意味・解説 

エンナカの水音とおわら風の盆

富山県八尾町

●よく聞ける時期
水音通年風の盆9月1日から9月3日8月20日30日前夜祭

●よく聞けるところ
八尾地区

寄りみち
八尾町では9月1日から3日おわら風の盆有名だが、5月3日曳山祭すばらしい。越中工芸粋を集めた曳山は6台、夜の提灯となって夜空彩る5月1日は調曳き。

お祭屋台好きなら国道41号南下して飛騨にはいり、古川高山古都町並み屋台楽しもう

 越中八尾は、富山平野飛騨山地にかかるあたり、越中飛騨を結ぶ要として三五〇年の歴史重み感じさせる町並みをも持つ。

 坂の町筋には、家々軒下に溝があり、川気持ちいい音をたてて流れている。これが「エンナカ」で、冬に屋根流し運ぶための知恵である。

 この八尾の町が、年に3日間、踊りに酔う。風を治め二百十日五穀豊穣を祈る「おわら風の盆」である。

 三味線胡弓太鼓哀調をおびた調べにのって、坂の道にぼんぼりの灯がともるころ、坂道の上手か下手か踊りの輪が生まれてくる。女性深編笠浴衣しなやかに男性は黒法被、黒股引きりっと躍動的な踊り9月1日から3日まで、八尾の町はおわら節熱く燃え上がるエンナカの水音とおわら風の盆

アクセス

列車・バスJR高山本線越中八尾駅から町営バス役場下車
マイカー北陸自動車道富山ICから国道41号南下大沢野町入り上大久保6区交差点右折新婦スーパー農道直進で約30分。

問合わせ先
八尾町町民課・富山県婦負郡八尾町福島151、0764・54・3111




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンナカの水音とおわら風の盆」の関連用語

エンナカの水音とおわら風の盆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンナカの水音とおわら風の盆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS