ウロボロスとは? わかりやすく解説

ウロボロス【ouroboros】

読み方:うろぼろす

自分の尾を飲み込み円形をなしているまたは竜のこと。完全・永遠不滅象徴とされる。「—の竜」


ウロボロス

関連項目→〔円環構造

1.自分の尾をくわえて円環状になる

ギュルヴィたぶらかしギュルヴィ惑わしスノリ)第34ロキ女巨人の間に生まれたミズガルズ蛇を、大神オーディンが深い海の中へ投げこんだ。大洋横たわる陸地をとりまくようにして成長し、その口が自分尻尾を噛むまでになった

新編常陸国誌』 地中にいる大魚大蛇ともいう)が日本国土をとり囲み、首と尾とが茨城県鹿島郡出会った鹿島明神が釘でその首と尾を貫き止めた。この釘が要石かなめいし)である。それゆえ、この地には地震少ない〔*要石は、鹿島の神が天から降臨した時に座し給うた石だ、との伝説もある→〔地震〕7の要石伝説〕。

南島神話後藤明第4章日本神話南島世界」 とても長いナエ」が、世界取り巻いている。ナエは口で自分の尾をくわえてタガのように日本列島締めつけているのだ。ナエが口から尾を離すと、タガゆるんで地震が起こる(種子島伝承)→〔地震〕7。

ツァラトゥストラはこう言ったニーチェ)「序説」 1羽のが空に大きな輪を描き、そのに1匹の絡まっていて、そのの首に輪のように巻きついていた。ツァラトゥストラは「あれはわたしの動物たちだ」と叫びをつねに身近に置いた

自分の足を食べ→〔〕1cの『死なない』(萩原朔太郎)。

★2.「自分足指用いて妊娠する女」というのは、「自分の尾をくわえる」と同類のものであろう

足指孕んだ 大昔のこと、ナミテという名前の女が海岸現れた。彼女は自分の足の親指使って自ら受胎し2人の息子、カウケとカウケゲヴァラを産んだ。やがてナミテは年老い、「私を殺して、血を竹筒受け止め、火に入れなさい」と息子たちに言う。息子たちは、たくさんの竹筒に血を詰め、栓をして火に入れる。血が煮えて竹筒割れ竹筒と同じ数の人間たち発生した東北ニューギニア、カイザー・ヴィルヘルムスラント、モヌムボ族の神話)。

★3a.自分の尾をくわえて回転する

神異経』「西荒経」 崑崙の西に、似た混沌」というがいる。目が見えず耳が聞こえず食べた物は口から尻へ素通りする。何もせず無為の状態におり、いつも自分の尾を噛みくるくる回転して、天を仰いで笑っている。

★3b.自分排泄物主食とする

ユープケッチャ安部公房ユープケッチャ体長センチミリ昆虫で、自分の糞を主食とする。移動する必要がないため肢は退化してなくなってしまった。ユープケッチャは体を左に回転させつつ食べ食べながら脱糞する。糞はつねにきれいな半円を描く〔*→〔箱船方舟)〕2の『方舟はこぶねさくら丸』にも、自給自足閉鎖系象徴として、この出てくる〕

★4a.自分の頭の池へ身投げする男。

あたま山落語桜んぼ食べた男の頭に桜の木生え、皆が花見に来る。男がうるさがって木を引き抜くと、あとに大きな穴があき、たまって池になる。そこへ魚釣り客が大勢来て騒ぐ。男はたまりかねて自分の頭の池へ身を投げる

★4b.自分の持つ瓶(びん)の中へ落ちる男。

一千一秒物語稲垣足穂)「どうして酔いよりさめたか?」 ある晩、「自分」は唄をうたいながら歩いていて、井戸落ちた誰かが綱を下ろしてくれた。「自分」は、片手ぶら下げていた飲みさしブランディびんの口から、匍(は)い出してきた。

★5.自分身体から自分自身産み出す女。

マイナス・ゼロ広瀬正昭和20年1945)、17歳伊沢啓子タイムマシン乗せられ昭和38年1963)へ行き浜田俊夫出会って関係を持ち身ごもる。その直後タイムマシン誤作動で彼女は昭和2年(1927)へ戻り、それとともに記憶を失う。自分誰か忘れたまま彼女は翌年昭和3年女児産み、「啓子」と名づけ捨て子にする。その後彼女は女優スカウトされ小田切美子芸名用いる(*→〔同一人物〕1)。捨てられ啓子は、大学講師伊沢養われ伊沢啓子となって昭和20年には17歳になる。伊沢啓子伊沢啓子自身から産み出されのだった

「僕」江戸時代行ってもうけた息子「僕」祖父→〔系図2dの『御先祖様万歳』(小松左京)。

息子の夢から生まれた母親息子を産む→〔母と息子〕3の『なぜ神々人間つくったのか』(シッパー)。

★6.自分と交わり自分産み出した人。父も母も子もすべて「わたし」

輪廻の蛇ハインライン1945年孤児院前に棄てられていた女児「わたし」は、1963年18歳妊娠出産するその折「わたし」は実は両性具有者だったことが判明する以後「わたし」は男として生きてゆく1970年25歳の「わたし(男)」は、タイムマシン1963年戻され18歳の「わたし(女)」と出会い、関係を持って女児生まれる。女児タイムマシン1945年戻され孤児院前に棄てられるタイムマシン操作したのは、1993年からやって来た未来「わたし」である。

★7.ヘビ・ガマ・ナメクジ、三すくみのウロボロス。

三すくみの話 ヘビガマを、ガマナメクジを、ナメクジヘビを、追いかけて呑もうとする。3者は丸い輪を描くようにつながる。それぞれそれぞれ呑み始めにつれて、輪は小さくなって行く。3者は同じ速さ互い呑み終わり呑まれ終わる。その瞬間、3者はパッと消えてなくなった


ウロボロス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/03 07:54 UTC 版)

ウロボロス(古代ギリシア語: ουροβóρος)は、古代の象徴の1つで、己の尾を噛んで環となったヘビもしくはを図案化したもの。




「ウロボロス」の続きの解説一覧

ウロボロス(OUROBOROS)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 22:39 UTC 版)

エースコンバット3 エレクトロスフィア」の記事における「ウロボロス(OUROBOROS)」の解説

全人類に肉体放棄させ、精神エレクトロスフィア上に移行させるという目的武装蜂起したクーデター軍

※この「ウロボロス(OUROBOROS)」の解説は、「エースコンバット3 エレクトロスフィア」の解説の一部です。
「ウロボロス(OUROBOROS)」を含む「エースコンバット3 エレクトロスフィア」の記事については、「エースコンバット3 エレクトロスフィア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウロボロス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウロボロス」の関連用語

ウロボロスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウロボロスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウロボロス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエースコンバット3 エレクトロスフィア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS