ウダイカンバとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > > ウダイカンバの意味・解説 

うだい‐かんば【×鵜松×樺】

読み方:うだいかんば

カバノキ科落葉高木本州中部北部山地自生は柄をもち、やや長い心臓形5月ごろ、尾のように垂れ下がる雄花雌花とをつける。樹皮雨中でもよく燃えるので、鵜飼い松明(たいまつ)に用いた


マカンバ

別名:ウダイカンバ,
【英】:Betula maximowicziana
(カバノキ科)


北海道から本州北中部、また南千島分布します。カンバ類にはこの他ミズメあるいはヨグソミネバリ:B.grossa.ダケカンバ:B ermaniiなどがあり、前者岩手県以南本州四国九州後者北海道本州北、中部四国朝鮮ソ連沿海州カムチャッカなどに分布します。カンバ類は北半球広く分布しており、それぞれの国で重要な広葉樹材一つとされています。この他にも、山岳地帯風景一つとして忘れられないシラカンバも、もちろんこの仲間です。木材として重要なものはマカンバとミズメですが、ダケカンバもそれらの代替材として用いられています。注意要するのは、このカンバ類を、とくに用材として用い場合業界ではサクラカバザクラあるいはミズメザクラ)と呼ぶことが多いことです。もちろんカンバ類ですからサクラ類とは関係がないのですが、このような習慣はすでに明治時代からあります

木材
年輪はっきりせず木材はかなり均質いえます気乾比重は0.50~0.67(平均値)~0.84:ミズメなどで重硬な木材です。このように均質重厚な性質が、耐摩耗性が必要で、平らな面がいつまで保持出来るという用件満たすため、カンバの類が体育館の床に幅広く用いられます。カンバ類の色を別表書きましたミズメ、マカンバなどの心材保存性中庸で、加工性は、中庸です。良い仕上げ面が得られます。シラカンバ:B.platyphylla var.japonica は淡色で、耐久性低く気乾比重は0.60でより軽軟です。

用途
家具あるいは建築内装用としては高級な材料です。器具床板合板、靴の木型などに用いられます。シラカンバアイスクリームの匙や割箸用いられます。





鵜松明樺

読み方:ウダイカンバ(udaikanba)

カバノキ科落葉高木

学名 Betula maximowicziana


ウダイカンバ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/27 07:22 UTC 版)

ウダイカンバ(鵜松明樺[3]学名: Betula maximowicziana)は、カバノキ科カバノキ属落葉高木。山地に生える。別名、サイハダカンバ[1]マカバ(真樺)、マカンバとも呼ばれる。


  1. ^ a b 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Betula maximowicziana Regel ウダイカンバ(標準)”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2024年3月27日閲覧。
  2. ^ a b Betula maximowicziana Tropicos
  3. ^ a b c d e f g h i 鈴木庸夫・高橋冬・安延尚文 2014, p. 132
  4. ^ 渡辺資仲「ガンピ」『新版 林業百科事典』第2版第5刷 p128 日本林業技術協会 1984年
  5. ^ 津田吉晃 (2014) 日本の森林樹木の地理的遺伝構造(4)ウダイカンバ(カバノキ科カバノキ属). 森林遺伝育種3(1), p.23-29. doi:10.32135/fgtb.3.1_23
  6. ^ 真田悦子・塩崎正雄 (1988) ウダイカンバ大径木の生育立地(会員研究発表講演). 日本林学会北海道支部論文集36. doi:10.24494/jfshb.36.0_146
  7. ^ 渡辺一郎・滝谷美香・大野泰之 (2006) 厚真町広葉樹二次林での植生と埋土種子相の関係(会員研究発表論文). 日本森林学会北海道支部論文集54, p.30-32. doi:10.24494/jfsha.54.0_30
  8. ^ 水井憲雄 (1993) 林床に5年間埋めた広葉樹種子の発芽力(会員研究発表論文). 日本林学会北海道支部論文集41, p.187-189. doi:10.24494/jfshb.41.0_187
  9. ^ 後藤晋・津田智 (2007) ウダイカンバ二次林の資源保続に向けた地はぎ処理の試み. 日本森林学会誌89(2), p.138-143. doi:10.4005/jjfs.89.138
  10. ^ 杉田久志・猪内次郎・昆健児・岩根好伸・田口春孝・大石康彦 (2008) 強度間伐および重機による地表撹乱を行ったカラマツ人工林におけるウダイカンバの更新と成長. 東北森林科学会誌13(1), p.8-15. doi:10.18982/tjfs.13.1_8
  11. ^ 菊池伸哉・松木佐和子 (2010) クスサン幼虫の樹種選好特性 —北海道と岩手県のクスサン個体群における事例—. 東北森林科学会誌15(2), p.64-67. doi:10.18982/tjfs.15.2_64
  12. ^ “マカバ”. 木材図鑑 (木材博物館). http://www.wood-museum.net/makaba.php 2014年11月12日閲覧。 
  13. ^ “マカンバ”. 木材図鑑・マカンバ (府中家具協同工業組合). http://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/kaba.htm 2014年11月12日閲覧。 
  14. ^ “13本で90万円!高級木メジロカバ違法伐採 容疑で4人逮捕”. 共同通信社. (2011年11月21日). http://www.47news.jp/news/2011/11/post_20111121110850.html 2014年11月12日閲覧。 


「ウダイカンバ」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウダイカンバ」の関連用語

ウダイカンバのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウダイカンバのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本木材総合情報センター日本木材総合情報センター
©Japan Wood-Products Information and Research Center 2024 All Rights Reserved, Copyright
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウダイカンバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS