ウカノミタマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 宗教・信仰 > > 日本の神 > 日本の神 > ウカノミタマの意味・解説 

うか‐の‐みたま【宇×魂/倉魂/魂】

読み方:うかのみたま

《「うか」は「うけ(食)」の音変化食物、ことに稲の神霊うけのみたまうかのみたまのかみ。うかのみたまのみこと。

「こは稲の霊(みたま)なり。俗の詞に—といふ」〈祝詞大殿祭訓注


倉稲魂

読み方:ウカノミタマ(ukanomitama

稲の穀霊を神としてあがめたもの


稲魂

読み方:イナタマ(inatama), ウカノミタマ(ukanomitama), ウケノミタマ(ukenomitama)

稲の穀霊を神としてあがめたもの


倉稲魂

読み方:ウカノミタマ(ukanomitama

食物殊に稲を司る神。

別名 宇迦御魂稲魂


宇迦御魂

読み方:ウカノミタマ(ukanomitama

食物殊に稲を司る神。

別名 倉稲魂稲魂


稲魂

読み方:ウカノミタマ(ukanomitama

食物殊に稲を司る神。

別名 宇迦御魂倉稲魂


ウカノミタマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 03:26 UTC 版)

ウカノミタマは、日本神話に登場する女神。『古事記』では宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)、『日本書紀』では倉稲魂命(うかのみたまのみこと)と表記する。名前の「宇迦」は穀物・食物の意味で、穀物の神である。また「宇迦」は「ウケ」(食物)の古形で、特に稲霊を表し、「御」は「神秘・神聖」、「魂」は「霊」で、名義は「稲に宿る神秘な霊」と考えられる[1]。記紀ともに性別が明確にわかるような記述はないが、古くから女神とされてきた[2][3]


注釈

  1. ^ トヨウケビメオオゲツヒメ保食神、ワカウカノメなどが該当し、いずれも食物を司る神として御食津神(みけつかみ)とも呼ばれる。
  2. ^ 調御倉(つきのみくら)、御稲御倉(みしねのみくら)、由貴御倉(ゆきのみくら)。調御倉は中世末に廃絶した。
  3. ^ 元々は老女を意味していたが、平安後期にはキツネを指して呼ぶようになった。
  4. ^ 外宮の調御倉は倉自体は廃絶したが、調御倉神は御酒殿(みさかどの)で合祀されている。
  5. ^ 朝廷の神祇官にある八神殿で、御巫(みかんこ)によって祀られた八神のうちの一柱。
  6. ^ 伏見稲荷の上社・中社・下社の神の総称。

出典

  1. ^ 新潮日本古典集成『古事記』
  2. ^ a b c d e 三橋健「女人形稲荷神像の系譜」『神道及び神道史』55・56号、国学院大学神道史学会、2000年。
  3. ^ 中村陽・監修『稲荷大神』戎光祥出版、平成21年、67頁。
  4. ^ a b 稲田智宏「稲荷大神五柱とは何か」『稲荷大神』戎光祥出版、平成21年。
  5. ^ 喜田貞吉『福神』宝文館出版、昭和51年、34頁。
  6. ^ 次田潤『新版 祝詞新講』戎光祥出版、平成20年、250頁。
  7. ^ 『福神』49頁。
  8. ^ 『福神』59頁。
  9. ^ 松前健・編『稲荷明神』筑摩書房、1988年、7頁。
  10. ^ 山折哲雄・編『稲荷信仰事典』戎光祥出版、1999年、34頁。
  11. ^ 『官幣大社稲荷神社明細図書』に基づく。
  12. ^ 『稲荷大明神利現記』(元禄年間・成立)など。
  13. ^ 『稲荷大明神流記』(南北朝初期・成立)など。
  14. ^ 宇治山田市役所 編『宇治山田市史 下巻』宇治山田市役所、昭和4年3月5日、1690p.(948ページより)


「ウカノミタマ」の続きの解説一覧

ウカノミタマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 08:52 UTC 版)

トランシルビィ」の記事における「ウカノミタマ」の解説

エリア一つ神社フシミ」にいる、キツネ風のいでたちをした少女

※この「ウカノミタマ」の解説は、「トランシルビィ」の解説の一部です。
「ウカノミタマ」を含む「トランシルビィ」の記事については、「トランシルビィ」の概要を参照ください。


ウカノミタマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 20:14 UTC 版)

ノラガミ」の記事における「ウカノミタマ」の解説

通称お稲荷さん耳と尻尾生えた少女小説漫画によく登場し最近では外国人観光客からも人気が出るようになったことから、神議での人気ランキングでは恵比寿に次ぐ2位獲得している。

※この「ウカノミタマ」の解説は、「ノラガミ」の解説の一部です。
「ウカノミタマ」を含む「ノラガミ」の記事については、「ノラガミ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウカノミタマ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウカノミタマ」の関連用語

ウカノミタマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウカノミタマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウカノミタマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトランシルビィ (改訂履歴)、ノラガミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS