ウェスタンヘムロックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > 外材一覧 > ウェスタンヘムロックの意味・解説 

ベイツガ

別名:ウェスタンヘムロック, 米栂
学名Tsuga heterophylla
(マツ科)


北米大陸アラスカ州南部から米国南西部までの太平洋地域分布し蓄積の多いのはワシントンオレゴン両州です。日本米大陸から輸入される木材のうち、ベイツガに次いで量が多いのがベイマツです。価格が低いため、日本輸入されて、スギ競合することが多く日本の林業大き影響をおよぼす樹種いえます米国では、材質的に他の樹種比較して劣るため、高く評価されることはなようです日本への輸入量が多いのは、質よりも価格が安いという点が魅力的であるためでしょうちなみに日本輸入する際、モミ類と一緒にHemFirヘムファー)と呼んで取扱ってます。こういう取扱いをするのも、木材個々価値があまり評価されないからではないでしょうか

木材
日本産ツガ比較すると、年輪幅の広いものが多いので、別の木材のように、感じられることが多いのです。ごく一般的にいうと、木材性質は、日本産ツガ似ているいえますが、心材と辺材の色の差は少なく白色黄白色、淡褐色木材です。しかし、年輪濃色部(晩材)は、桃色紫色帯びるので、木材はやや紫色帯びます。入皮のような欠点多く見られます。気乾比重平均値は0.48です。とくに水分あるような処では腐り易い欠点あります

用途
建築鴨居長押保存処理をして土台)、箱、器具パルプ材などに用いられます。とくに建築材としては、スギ用いられるような用途に、ほとんど代替されています。東京などの大都会では、全体をベイツガで建てた家屋が、とくに低価格のものでは、多いはずです。


アメリカツガ

(ウェスタンヘムロック から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/05/13 05:34 UTC 版)

アメリカツガ(米栂、学名Tsuga heterophylla)は、マツ科ツガ属の常緑針葉樹




「アメリカツガ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェスタンヘムロック」の関連用語

ウェスタンヘムロックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェスタンヘムロックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本木材総合情報センター日本木材総合情報センター
©Japan Wood-Products Information and Research Center 2024 All Rights Reserved, Copyright
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアメリカツガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS