イナーシャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > イナーシャの意味・解説 

イナーシャ

英語:iners

「イナーシャ」の基本的な意味

イナーシャとは、物体が持つ慣性のことである。慣性とは、物体が自らの運動状態を維持しようとする性質であり、静止している物体静止し続け運動している物体はその速度保って運動し続ける。この性質は、ニュートン第一法則基づいている。

「イナーシャ」の語源

イナーシャという言葉は、ラテン語の ""iners"" に由来する。""iners"" は「怠惰な無気力な」という意味を持ち慣性物体が自らの運動状態を変えようとしない性質表していることから、イナーシャという言葉生まれた

「イナーシャ」の類語

イナーシャの類語として、「慣性」が挙げられる慣性は、物体が自らの運動状態を維持しようとする性質指し、イナーシャと同義である。

「イナーシャ」に関連する用語・知識

ニュートンの運動の法則

イナーシャは、ニュートンの運動の法則基づいている。ニュートンの運動の法則は、第一法則慣性の法則)、第二法則運動量変化は力に比例しその方向に等しい)、第三法則作用・反作用の法則)の3つの法則からなる

質量

質量は、物体慣性大きさを表す物理量である。質量大きいほど、物体慣性大きく運動状態を変えるために必要な力も大きくなる

運動量

運動量は、物体運動状態を表す物理量で、質量速度の積で表される運動量保存則により、閉じた系では運動量一定である。

慣性力

慣性力は、物体加速度を持つ際に、慣性によって生じる力である。遠心力や惯性力は慣性力一種であり、加速度がある座標系でのみ現れる

慣性モーメント

慣性モーメントは、物体の回転運動における慣性大きさを表す物理量である。物体形状質量分布によって決まり回転運動変えるために必要なトルク関係している。

「イナーシャ」を用いた例文

1. 地球はイナーシャのために、自転と公転続けている。 2. 質量大き物体ほど、イナーシャが大きくなり、運動状態を変えるのが難しくなる。 3. 慣性モーメント大き物体は、回転運動のイナーシャが大きく回転速度変えるために大きなトルクが必要となる。

イナーシャ


イナーシャ

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

イナーシャ


イナーシャ (アルバム)

(イナーシャ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/23 17:30 UTC 版)

イナーシャ
デレク・シェリニアンスタジオ・アルバム
リリース
録音 2000年9月4日 - 2001年2月24日 カリフォルニア州 Leopard Room, Coy Sound Studios[2]
ジャンル プログレッシブ・メタルインストゥルメンタル
時間
レーベル インサイド・アウト・ミュージック
プロデュース デレク・シェリニアン、サイモン・フィリップス
専門評論家によるレビュー
デレク・シェリニアン アルバム 年表
プラネット・エックス
(1999年)
イナーシャ
(2001年)
ブラック・ユートピア
(2003年)
テンプレートを表示

イナーシャ』(Inertia)は、アメリカ合衆国キーボーディストデレク・シェリニアン2001年に発表したソロ名義では2作目のスタジオ・アルバム。日本で先行発売された[3]

解説

サイモン・フィリップスが共同プロデューサーに起用され、フィリップスは「ラプソディー・イントロ」を除く全曲でドラムスを演奏したのに加えて、10曲中4曲の作曲にも貢献した[2]。タイトル曲と「アストログライド」には、元マハヴィシュヌ・オーケストラジェリー・グッドマンが参加した[4]。また、エドガー・ウィンターのカヴァー「フランケンシュタイン」等のレコーディングに参加したザック・ワイルドは、シェリニアンがアリス・クーパー・バンドのメンバーとして活動していた頃から親交があったという[5]

Jonathan Widranはオールミュージックにおいて5点満点中3点を付け「皮肉なことだが、誰のリーダー作品なのか知らずにこのアルバムを聴いた者には、ギタリストのジャム・アルバムと捉えられることだろう」「シェリニアンはドラマーのサイモン・フィリップスと共に共同プロデューサーを務め、随所で微妙なハーモニーの箔を付けていることを別とすれば、ここでは彼の役割が明瞭でない」と評している[4]

「イナーシャ」の発表後、シェリニアンのもとに電話があった。声の主はスティーヴ・ヴァイで、「君のアルバムを聴いた。すばらしかったんで、よくやったと言いたくて電話した」と彼は言った。その後、GENERATION AXEにおいてスティーヴ・ヴァイ、ザック・ワイルド、ヌーノ・ベッテンコート、トーシン・アバシらと、このアルバムでもカバーした「フランケンシュタイン」を演奏している。

2014年2月11日には、「イーグル・ロック」傘下のレーベルArmoury Recordsから再発CDが発売された[6]

収録曲

特記なき楽曲はデレク・シェリニアンとサイモン・フィリップスの共作。

  1. イナーシャ - "Inertia" - 4:20
  2. フランケンシュタイン - "Frankenstein" (Edgar Winter) - 3:31
  3. マタ・ハリ - "Mata Hari" (Derek Sherinian, Simon Phillips, Tony Franklin) - 6:22
  4. イーヴィル・クニーヴィル - "Evel Kneivel" (D. Sherinian) - 3:16
  5. ラ・ペラ・ロカ - "La Pera Loca" - 5:06
  6. グッバイ・ポークパイ・ハット - "Goodbye Porkpie Hat" (Charles Mingus) - 6:23
  7. アストログライド - "Astroglide" - 4:35
  8. ホワット・ア・シェイム - "What a Shame" (D. Sherinian, Al Pitrelli) - 5:01
  9. ラプソディー・イントロ - "Rhapsody Intro" (D. Sherinian, Virgil Donati) - 1:41
  10. ラプソディー・イン・ブラック - "Rhapsody in Black" (D. Sherinian, V. Donati) - 6:40

参加ミュージシャン

脚注・出典

  1. ^ デレク・シェリニアン/イナーシャ”. CDJournal.com. 音楽出版社. 2016年7月13日閲覧。
  2. ^ a b c Derek Sherinian - Inertia (CD, Album) at Discogs
  3. ^ 日本初回盤CD (ZACB-1049)帯
  4. ^ a b Widran, Jonathan. “Inertia - Derek Sherinian”. AllMusic. 2016年7月13日閲覧。
  5. ^ Perri, David (2001年9月16日). “Derek Sherinian - Inertia Personified!”. Bravewords.com. 2016年7月13日閲覧。
  6. ^ Armoury Records To Reissue Five Of Derek Sherinian's Solo Albums”. Bravewords.com (2013年12月9日). 2016年7月13日閲覧。
  7. ^ 日本初回盤CD (ZACB-1049)ライナーノーツ内トラック・リスト


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イナーシャ」の関連用語

イナーシャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イナーシャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
オムロン株式会社オムロン株式会社
© Copyright OMRON Corporation 1996-2024. All Rights Reserved.
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
三共製作所三共製作所
Copyright(C) 1998-2024, Sankyo Seisakusho co. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイナーシャ (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS