イギリス組曲 第6番とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > イギリス組曲 第6番の意味・解説 

バッハ:イギリス組曲 第6番 ニ短調

英語表記/番号出版情報
バッハ:イギリス組曲 第6番 ニ短調Englische Suiten Nr.6, d-Moll BWV 811作曲年: -1725年  出版年1805年  初版出版地/出版社Hoffmeister & Kühnel 

作品概要

作品解説

2007年7月 執筆者: 朝山 奈津子

 現在でもしばしば演奏されるバッハ鍵盤組曲は、1720-30年代作曲ないし改訂された。正確な経緯不明ながら、この《イギリス組曲》はその中で成立が最も古いとされている。タイトルは、バッハ最初伝記作者J. C. フォルケルが「イギリス貴人のために作曲された」と記したことにより、18世紀の間にすでに定着した事実検証不可能であるし、バッハ息子たち親交のあったフォルケル言葉には一定の説得力認めねばなるまい
 しかし、6曲の組曲イギリス特徴表している、という通説様式の上からみて正しとは言えない。《フランス組曲》が《イギリス組曲》に比して洗練されているように聞こえるなら、それは前者がより当世風ギャラント様式意識し慣習的な語法多く用いて書かれているからだろう。いずれにせよ、《イギリス組曲》にはじまる後期鍵盤組曲通じて作曲家目指したのはおそらく、フランス由来する伝統的なジャンルドイツ的な響き融合させること、端的に言えば和声的要素優位とする書法模倣対位法組み込んでいくことである。これはバッハをおいて他に例がない試みであり、《6つのパルティータ》で完成の域に達する。また、バッハ自身が「前奏曲つき組曲」と呼んだとおり、《イギリス組曲各曲には長大前奏曲がおかれている。それら第1番を除く5曲の前奏曲には、イタリア風の協奏曲ないしダ・カーポ・アリア形式原理見出せるが、同時にまた、2声の対位法的な書法による緻密な動機労作内包している。これをイタリア的なものとドイツ的な響き融和と呼ぶこともできよういずれにせよイギリス組曲》の名称には、音楽外的な由来上のものを考えることはできない
 《イギリス組曲》は、すべて同じ配列、すなわち前奏曲-アルマンド-フランス式クーラント-サラバンド-挿入舞曲-ジーグ6つ楽章から成る。ただし、調選択と6曲の配列には、《フランス組曲》や《パルティータのような一貫性論理性見られず、作曲され順番ないし楽曲難易度沿って単純に並べられたとみる向きもある。
 なお、舞曲中にはフランス音楽家ロンドンでも活躍したシャルル・デュパール(ca.1667-ca.1740)の『6つ組曲』(1701)と明らかに類似するものがある。バッハはデュパールの作品いくつか筆写しており、また『6つ組曲』も冒頭序曲を持つことから、《イギリス組曲》の成立にこの曲集が関与していることは間違いない

6.ニ短調プレリュードアルマンドクーラントサラバンド、ドゥーブル、ガヴォットI-IIジーグ / BWV811
 クーラントは2分の3拍子一見するとフランス式であるが、坦々と経過音によって続くバス進行歩行バス)は本来はフランスのものではなくイタリア人好んで用いられた。バッハはここで両様式の統合試みている。


「イギリス組曲 第6番」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イギリス組曲 第6番」の関連用語

イギリス組曲 第6番のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イギリス組曲 第6番のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2024 PianoTeachers' National Association of Japan
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS