アーサー・ディオシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アーサー・ディオシーの意味・解説 

アーサー・ディオシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 10:06 UTC 版)

アーサー・ディオシーArthur Diósy[注釈 1]1856年6月6日 - 1923年1月2日)は、イギリスの講演活動家、著述家


注釈

  1. ^ Ó のアクセント符号を略し、Arthur Diosyとも綴られる。
  2. ^ 日本語題は『新極東』ともされる。この書籍は、同時代の日本では「最も公平」に日本を描き「我が国体の国粋国華を発揮」して「従来外国人の誤解謬見を指摘」した(『読売新聞』1899年4月14日付)と絶賛された[7]。イギリスでは日本に対する追従が目立つとする意見もあった[6]
  3. ^ なお、かれらのグループはのちに日英協会を組織する。
  4. ^ 誤報を行った『毎日新聞』(現在の毎日新聞とは無関係)は、廃娼運動に取り組む木下尚江を副編集長に擁していた。これに対して『時事新報』がディオシーの弁明を載せるとともに現地取材を行い、同日に吉原を訪れ一晩を過ごした2名のアメリカ人と混同されたと検証した[11]

出典

  1. ^ a b c 長岡、p.2
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 長岡、p.3
  3. ^ 長岡、pp.2-3
  4. ^ a b c d 長岡、p.1
  5. ^ a b c d e f g h i j k 長岡、p.4
  6. ^ a b c d 長岡、p.5
  7. ^ a b c 長岡、p.6
  8. ^ 飯倉章世紀の終りと「黄禍」の誕生 : カイザーとその寓意画,および三国干渉」『国際文化研究所紀要』第3号、城西大学国際文化研究所、1997年7月、 1-23頁、 doi:10.20566/13412663_3_1ISSN 1341-2663NAID 1100048719432021年5月1日閲覧。
  9. ^ 橋本順光英国における黄禍論と小説』Edition Synapse、2012年、10-11頁。ISBN 9784861660337NCID BB095311092021年5月1日閲覧。
  10. ^ 長岡、pp.6-7
  11. ^ a b c 長岡、p.7
  12. ^ 長岡、pp.5-6
  13. ^ a b c d e f g 長岡、p.8
  14. ^ 長岡、pp.8-9
  15. ^ a b c 長岡、p.9
  16. ^ 市川義則「明治期後半における日仏関係―パリ日仏協会を中心として― (PDF) 」 『アルザス日欧知的交流事業 日本研究セミナー「明治」報告書』、2016年3月3日閲覧。
  17. ^ a b 新井清司「ロンドンでコナン・ドイルと出会った日本人」『波』2011年12月、2016年3月3日閲覧。


「アーサー・ディオシー」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーサー・ディオシー」の関連用語

アーサー・ディオシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーサー・ディオシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーサー・ディオシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS