アンブロシア菌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 菌類 > > アンブロシア菌の意味・解説 

アンブロシア菌

和名:アンブロシア菌
学名Ambrosiella spp.
    
分布日本 アメリカ アジア
 
説明
キクイムシ仲間には幼虫の餌となる菌類をわざわざ持ち運び,その自分たちのあけた穴に生やして餌にする仲間がいる。この仲間をアンブロシアビートルと呼ぶ。この仲間は体の一部貯蔵するためのくぼみを持っており,その中に餌となる菌類入っている。その中で特に餌として重要なのがAmbrosiellaと呼ばれる属の菌類で,このシャーレ培養してキクイムシシャーレの中で成虫まで育てられることが知られている。は,一部キクイムシの餌になってしまうが,移動手段として利用していると考えられる。この菌類は,昆虫を殺すわけでも,寄生するわけでもないコウチュウの餌となることに特殊化した菌類である。




アンブロシア菌と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンブロシア菌」の関連用語

アンブロシア菌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンブロシア菌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
森林総合研究所森林総合研究所
(C) Copyright 2024 Forestry and Forest Products Research Institute, All right reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS