アペックスシールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > アペックスシールの意味・解説 

アペックスシール

英語 apex seal

ロータリーエンジン作動室の気密保持するガスシールのひとつで、3角形ローターの各頂点設置されている。ピストンエンジンの、ピストンリング一部機能相当するシール両端部のガス漏れ面積を減らすため、メインピースと3角形のサイドピースに分割するものや、メインピースを上下分割してローターシール溝との密着性向上をはかる3分割構造のものがある。アペックスシールはトロコイド面とは線接触行いながら高速摺動するため、シール自体耐摩耗性が重要である。そのため、初期には自己潤滑性優れアルミ含浸カーボン用いられたが、現在は、先端部を電子ビームによるチル硬化処理が施され鋳鉄製が用いられるまた、ローターシール溝の底部設けたひとつあるいは複数のシールスプリングによって、シールは常に摺動面に押し付けられる。なお、サイドカバーローター側面サイドシール部材により気密保たれ、アペックスシールとサイドシールが交わる近傍にはコーナーシール用いられる

アペックスシール

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

アペックスシール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/22 04:11 UTC 版)

アペックスシール: apex seal)とは、ロータリーエンジンの作動室の気密を保持するガスシールのひとつで、ローターの各頂点に設置されている[1]。ロータリーエンジンの内部では、ローターの頂点とローターハウジングの内壁が接する形でローターが回転している。そのローターの3つの頂点にはめ込む形で取り付けられている部品がアペックスシールである。このアペックスシールにより隣接する作動室との間の気密を保持し、吸気・圧縮・膨張・排気の各機能を発揮する。




「アペックスシール」の続きの解説一覧

アペックスシール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 08:42 UTC 版)

マツダ・10A型エンジン」の記事における「アペックスシール」の解説

RE開発で一番のネックとなった部品である。アルミ含浸させたカーボン材を使用して自己潤滑性確保している。シールの幅は、6 mm一体式採用している。

※この「アペックスシール」の解説は、「マツダ・10A型エンジン」の解説の一部です。
「アペックスシール」を含む「マツダ・10A型エンジン」の記事については、「マツダ・10A型エンジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アペックスシール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アペックスシール」の関連用語

アペックスシールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アペックスシールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアペックスシール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマツダ・10A型エンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS