アノストムス上科とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アノストムス上科の意味・解説 

アノストムス上科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/06 21:18 UTC 版)

カラシン目」の記事における「アノストムス上科」の解説

アノストムス上科 Anostomoidea は4科25260種で構成される。クリマタ科・プロキロダス科、およびアノストムス科・キロダス科はそれぞれ2科ずつまとまって、名称未定下位分類群構成する前者鰓弓の上部に大きな袋状の器官をもつ。また、上部咽頭歯発達悪く大半仲間デトリタス食性である。本群を単系統群として規定するための共有派生形質多くは、摂食関係した特徴となっている。 アノストムス科・キロダス科は下顎がやや短く上下の顎に一列歯列をもつ。咽頭歯上下ともよく発達する頭を下げた斜めの状態で泳ぐ種類多く英語名 (headstander) の由来となっている。デトリタス食性あるいは草食性グループである。 クリマタ科 Curimatidae 8属95種を含みコスタリカ南部からアルゼンチン北部にかけて分布する。顎の歯を欠き鰓耙発達も悪い。藻類など微細な有機物を餌としている。Curimata Cyphocharax Steindachnerina 他5属 プロキロダス科 Prochilodontidae 3属21からなり南アメリカ北部中心に分布する。口を突き出すことができる。唇は肥大し吸盤となっている。顎には微細な歯を多数もつ。Prochilodus 他2属(Ichthyoelephas・Semaprochilodus) アノストムス科 Anostomidae 12137種が所属し中央アメリカ南部から南アメリカにかけて分布する大半草食あるいはデトリタス食性である。口は小さく、顎を突き出すことはできない前上顎骨主上顎骨よりも大きい。Anostomus Laemolyta Leporinus Schizodon 他8属 キロダス科 Chilodontidae 2属7種からなり南アメリカ北部分布する前上顎骨比較小さい。Caenotropus Chilodus

※この「アノストムス上科」の解説は、「カラシン目」の解説の一部です。
「アノストムス上科」を含む「カラシン目」の記事については、「カラシン目」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アノストムス上科」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アノストムス上科」の関連用語

アノストムス上科のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アノストムス上科のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカラシン目 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS