アスタキサンチンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > カロテノイド > アスタキサンチンの意味・解説 

アスタキサンチン【astaxanthin】

読み方:あすたきさんちん

カロテノイド一種甲殻類の殻やサケの肉などに含まれる赤色色素抗酸化作用による生理機能があるとされる


アスタキサンチン

分子式C40H52O4
その他の名称アスタキサンチン、all-trans-アスタキサンチン、Astaxanthin、all-trans-Astaxanthin、(3S,3'S)-3,3'-Dihydroxy-β,β-carotene-4,4'-dione、(3S,3'S)-trans-Astaxantin、(3S,3'S)-trans-アスタキサンチン、(3S,3'S)-アスタキサンチン、(3S,3'S)-Astaxanthinall-E-アスタキサンチン、all-E-Astaxanthin
体系名:(3S,3'S)-3,3'-ジヒドロキシ-β,β-カロテン-4,4'-ジオン


アスタキサンチン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/08 23:58 UTC 版)

アスタキサンチン (astaxanthin, astaxanthine [æstəˈzænθɪn] アスタザンスィン) は、1938年リヒャルト・クーンらにより発見された色素物質である。β-カロテンリコピンなどと同じくカロテノイドの一種で、キサントフィル類に分類される。ザリガニにより構成される属のアスタクス属より名付けられた。IUPAC名は 3,3′-ジヒドロキシ-β,β-カロテン-4,4′-ジオン。尚、キサントフィルの由来はギリシャ語の "yellow flowers" であるが、アスタキサンチンの色は赤色である。


  1. ^ “Oral bioavailability of the antioxidant astaxanthin in humans is enhanced by incorporation of lipid based formulations”. European Journal of Pharmaceutical Sciences 19 (4). (2003). doi:10.1016/S0928-0987(03)00135-0. PMID 12885395. 
  2. ^ “Plasma appearance of unesterified astaxanthin geometrical E/Z and optical R/S isomers in men given single doses of a mixture of optical 3 and 3′R/S isomers of astaxanthin fatty acyl diesters”. Comparative Biochemistry and Physiology Part C: Toxicology & Pharmacology 139 (1-3). (2004). doi:10.1016/j.cca.2004.09.011. PMID 15556071. 
  3. ^ “Accumulation of Astaxanthin all-E, 9Z and 13Z Geometrical Isomers and 3 and 3′ RS Optical Isomers in Rainbow Trout (Oncorhynchus mykiss) is Selective”. The Journal of Nutrition 129 (2): 391–398,Figure1,Figure2. (1999). doi:10.1093/jn/129.2.391. 
  4. ^ 天然色素カロテノイド アスタキサンチンとは | アスタキサンチンの効果・効能 | FUJIFILMからだサイエンスラボ | 富士フイルム”. FUJIFILMからだサイエンスラボ. 2022年5月15日閲覧。
  5. ^ ファイトケミカル | 成分情報”. わかさの秘密. 2022年5月15日閲覧。
  6. ^ サプリのミカタ 〜アスタキサンチン〜 | DHCテレビ6:55頃
  7. ^ アスタキサンチン - 「健康食品」の安全性・有効性情報(国立健康・栄養研究所) 2017年7月2日閲覧。
  8. ^ 富士経済『生物由来有用成分・素材市場徹底調査2018年』112頁。


「アスタキサンチン」の続きの解説一覧

アスタキサンチン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/28 08:45 UTC 版)

カロテノイド」の記事における「アスタキサンチン」の解説

アスタキサンチン(Astaxanthin, Astaxanthine)は分子式 C40H52O4 で表される甲殻類の殻やそれらを餌とするマダイ体表、またサケ科魚類筋肉赤色部分などに見られる生体内では遊離型、モノエステル型、ジエステル型の3形態が可能であるが、多く脂肪酸エステル型であり、血漿リポタンパク質結合した形で存在する甲殻類ではタンパク質(オボルビン、クラスタシアニン)と結合し、カロテノプロテインとして存在している。タンパク質結合したアスタキサンチンは黒っぽい青灰色呈するが、加熱によりタンパク質分子変性してアスタキサンチンが遊離すると、本来の赤色呈する甲殻類茹でると赤くなるのはこの現象由来する

※この「アスタキサンチン」の解説は、「カロテノイド」の解説の一部です。
「アスタキサンチン」を含む「カロテノイド」の記事については、「カロテノイド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アスタキサンチン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アスタキサンチン」の関連用語

アスタキサンチンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アスタキサンチンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアスタキサンチン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカロテノイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS