アクセスせいぎょリストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > アクセスせいぎょリストの意味・解説 

アクセス制御リスト

読み方:アクセスせいぎょリスト
【英】Access Control List, ACL

アクセス制御リストとは、誰に対して、どのリソース対するどの操作許可、または、拒否するか、という属性複数列挙したもので、システム上のリソース対すアクセス安全にするために利用される制御情報のことである。

DOS時代アクセス制御では、単純なファイル読み書き権限設定しかなく、一般ユーザー管理ユーザー区別無かったまた、伝統的なUNIX系OSでは、一般ユーザースーパーユーザー2種類しかなく、ファイル所有者グループ、その他という比較おおざっぱな区別しかされていなかった。このため管理上大きな問題発生していた。

これに対して最近セキュアOSでは、スーパーユーザー全ての権限集中させることは危険であると考えられており、権限は、よりきめ細か分類されることになった。そして、ユーザー対象権限それぞれきめ細か指定して最小限属性組み合わせをアクセス制御リストという形で与えることにより、安全性確保している。

なお、アクセス制御リストの考え方は、オペレーティングシステムデータベースシステムネットワークアプリケーションなどの分野用いられている。

セキュリティのほかの用語一覧
認証方式:  AntiMalware-ASP  AXE  アクセスコード  アクセス制御リスト  BASIC認証  BiodePass  CHAP



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクセスせいぎょリスト」の関連用語

アクセスせいぎょリストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクセスせいぎょリストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリアクセス制御リストの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS