アカヤマウラオビフタオシジミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アカヤマウラオビフタオシジミの意味・解説 

アカヤマウラオビフタオシジミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/31 22:05 UTC 版)

アカヤマウラオビフタオシジミ (Dacalana akayamai) は、チョウ目(鱗翅目)シジミチョウ上科シジミチョウ科に分類されるチョウの一種。フィリピン固有種。ウラオビフタオシジミ属は前翅が12脈あるもの、11脈しかないもの、また前翅翅表第1b室に毛束を備えた性斑を有するもの、またこれを欠くもの、とさまざまであるが、共通するのはオスの翅表が青色系の色彩に輝くこと、後翅翅表に性斑があり、前翅裏面後縁に毛束があることである。またボルネオ特産種の D. lowii を除くすべての種の裏面は前、後翅に白色縦条が走っている。インド北部からスンダランドスラウェシ、フィリピンに約20種が知られていて、特にフィリピンで繁栄している。




「アカヤマウラオビフタオシジミ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アカヤマウラオビフタオシジミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アカヤマウラオビフタオシジミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアカヤマウラオビフタオシジミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS