アオシャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 魚図鑑 > アオシャの意味・解説 

カゴカキダイ

学名Microcanthus strigatus 英名:Footballer
地方名:アオシャ、ワビシャマブシ 
脊椎動物門硬骨魚綱スズキ目−カゴカキダイ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 動画 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
体は高く側面に黒い色の縦帯がある。潮通しの良い岩礁域やサンゴ礁にすみ、10前後小規模な群れをつくることが多い。仔魚は体が細長く、透明で黒色素胞散らばり浮遊している。15mm位からうろこがみられ、黒い帯模様がでてきた稚魚が春と秋に潮だまりなどで見られる昼行性好奇心強く人に慣れやすい。肉食性小動物をえさとしている。 商品価値は低いが、味はよい。

分布:八戸富山湾以南北部オーストラリアハワイ 大きさ:20cm
漁法:  食べ方: 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アオシャ」の関連用語

アオシャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アオシャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS