アイスサークルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アイスサークルの意味・解説 

アイス‐サークル【ice circle】

読み方:あいすさーくる

寒冷地流れ緩やかな川や湖沼水面に、まれに形成される円盤状の氷。なんらかの渦流によって生じると考えられている。直径は数10センチメートルから数メートル程度。数キロメートル大きさ達することもある。アイスディスク


アイスサークル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/08 04:52 UTC 版)

アイスサークル (: ice circle)とは、寒冷期の緩やかな流れの小川や湖沼などで丸くて薄い氷が形成される自然現象。 アイスディスク (英: ice disc, ice disk)、またはアイスパン (英: ice pan) とも呼ばれる。 水面に円形の氷が形成され、ゆっくりと回転する。 発生する原因は未解明であるが、水中に発生する渦流により形成されると考えられている [1]




「アイスサークル」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイスサークル」の関連用語

アイスサークルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイスサークルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイスサークル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS