ろすねふちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 石油用語 > ろすねふちの意味・解説 

ロスネフチ

読み方: ろすねふち
【英】: rosneft

旧ソ連時代末期1991年9月に、旧ソ連石油・ガス工業省機能代行する機関として「ロスネフチェガス(Rosneftegas)」という名称で設立され一環操業会社
設立当初のロスネフチェガスは、旧ソ連全土活動していた石油生産企業119社、精製企業70社、石油製品販売企業70社を子会社として傘下収めていた。1993年ルクオイルユコススルグトネフチェガス新規に設立されると、ロスネフチェガスは現在の名称である「ロスネフチ」に改称され同時に傘下生産精製石油製品販売それぞれの子会社一部をこれら3社に譲渡したこのような子会社譲渡は、その後ロシア垂直統合石油企業新設される度に実施されたため、徐々にロスネフチの企業規模縮小し2004年時点でロスネフチが保有するのは、生産子会社7社、精製子会社3社、販売子会社15となった
1998年5月ロシア連邦政府は、ロスネフチの全株式75プラス1売却同社民営化)を試みたが、折から原油価格低迷反映して応札企業なしという事態に至ったため、これを断念した。また。2005年5月にはガスプロムによるロスネフチの吸収合併計画白紙撤回された。
2004年12月ロシア連邦政府は、ユコス主力生産子会社ユガンスクネフチェガスを競売にかけて、ロスネフチが同子会社傘下収めた。これにより、ロスネフチは自らの企業規模の拡大達成した。ユガンスクネフチェガスが寄与したことで、ロスネフチの原油生産量2004年の2,162トンから2005年には7,460トン(TNK-BPと並びロシア第2位)まで約3.5倍増となった
ロスネフチは、2006年5月時点ロシア垂直統合石油企業の中で唯一の国営石油企業ロシア連邦政府議決権付き株式のすべてを保有)である。2006年7月株式一部公開する予定である。13人の取締役のうちボグダンチコフ社長以外の12人がロシア連邦政府から派遣されているため、ロスネフチの経営戦略ロシア連邦政府意向反映したものと考えられる

小森 吾一、2007年3月



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ろすねふち」の関連用語

ろすねふちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ろすねふちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2024 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS