やからがねとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > > やからがねの意味・解説 

やから‐がね【八×鉦】

読み方:やからがね

江戸時代大道芸の一。8個の鉦を首から下げたり、腰の回りにつけたりして、ぐるぐる回りながら丁字形撞木(しゅもく)で打ち鳴らすもの。東海道金谷掛川付近文化年間(1804〜1818)まで行われた八挺鉦(はっちょうがね)。


やからがね 【やから鉦】

中世近世大道芸一つで、若衆多く叩き鉦を首から下げ、これを遠心力風車のように回しながら叩き念仏唱えて踊った歌念仏一種。やつからかね八打鉦



やからがねと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やからがね」の関連用語

1
10% |||||

やからがねのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やからがねのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS