むらさめ型護衛艦_(初代)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > むらさめ型護衛艦_(初代)の意味・解説 

むらさめ型護衛艦 (初代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/25 00:31 UTC 版)

むらさめ型護衛艦(むらさめがたごえいかん、英語: Murasame-class destroyer)は、海上自衛隊護衛艦の艦級[注 1]


注釈

  1. ^ a b 警備隊時代には甲型警備船(DD)と称されていたが、海上自衛隊への改編に伴って甲型警備艦(DD)と改称され、昭和35年の艦種分類改訂以降は護衛艦(DD)と称されるようになった[2]
  2. ^ 保安庁当時、技術研究所の艦船設計能力が未整備であったことから、暫定的に、牧野茂技術大佐を中核として旧日本海軍時代の技術者達によって財団法人船舶設計協会が組織され、艦船設計に当たっていた[6]
  3. ^ 重兵装と言われた旧海軍特型駆逐艦でも、排水量に占める兵装重量の割合は12パーセント程度であった[8]
  4. ^ 同様の改装を行った砲が後に初代あきづき型にも装備された[3]
  5. ^ 32DDA「はるさめ」では国産化された57式が採用された[7]

出典

  1. ^ 香田 2015, p. 99.
  2. ^ 香田 2015, p. 52.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 香田 2015, pp. 36–44.
  4. ^ 香田 2015, pp. 24–35.
  5. ^ 阿部 2000.
  6. ^ 香田 2015, p. 29.
  7. ^ a b c d e f g h i j 阿部 2000, pp. 60–63.
  8. ^ 石橋 1994.
  9. ^ a b 阿部 2011.
  10. ^ 香田 2015, p. 96.
  11. ^ 多田 2010.
  12. ^ 勝山 2008.
  13. ^ 坂田 1995.


「むらさめ型護衛艦 (初代)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むらさめ型護衛艦_(初代)」の関連用語

むらさめ型護衛艦_(初代)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むらさめ型護衛艦_(初代)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのむらさめ型護衛艦 (初代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS