むけいぶんかいさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > むけいぶんかいさんの意味・解説 

無形文化遺産

読み方:むけいぶんかいさん
英語:Intangible Cultural Heritage

各地域長い時間をかけて受け継がれてきた伝統慣習などの文化を、保護すべき遺産として認定する制度。および、その制度に基づき認定され文化のこと。

無形文化遺産は、世界遺産同様にUNESCOによって認定されている。社会的慣習や行事、芸能口承伝えられてきた表現など主な対象とされる

無形文化遺産は2006年に、無形文化遺産条約に基づき発効した2008年90種、2009年76種、2010年47種の伝統文化や行事などが無形文化遺産に登録されている。

日本からは、2008年2010年の間に、能楽歌舞伎雅楽祇園祭山鉾早池峰神楽チャッキラコ秋保の田植踊などが無形文化遺産に登録されている。

関連サイト
無形文化遺産について - 社団法人日本ユネスコ協会連盟
Nôgaku Theatre - UNESCO/Intangible Heritage Lists(英語)
Kabuki Theatre - UNESCO/Intangible Heritage Lists(英語)
Gagaku - UNESCO/Intangible Heritage Lists(英語)

むけい‐ぶんかいさん〔‐ブンクワヰサン〕【無形文化遺産】

読み方:むけいぶんかいさん

無形文化遺産保護条約基づいて登録された、世界各地芸能口承文学社会的な習慣儀式祭事自然に関す知識慣習伝統工芸技術などのさまざまな無形伝統文化遺産日本の文化では能楽結城紬などが取り上げられている。その他に馬頭琴伝統音楽モンゴル)、バヌアツの砂絵カラワヤ族アンデス宇宙観ボリビア)など。

[補説] 日本の無形文化遺産(かっこ内は記載年)
能楽平成20年
人形浄瑠璃文楽平成20年
歌舞伎平成20年
雅楽平成21年
小千谷縮・越後上布平成21年
石州半紙平成21年)※「和紙」に統合
日立風流物平成21年)※「山・鉾・屋台行事」に統合
京都祇園祭の山鉾行事平成21年)※「山・鉾・屋台行事」に統合
甑島(こしきしま)のトシドン平成21年)※「来訪神」に統合
奥能登のあえのこと平成21年
早池峰神楽平成21年
秋保(あきう)の田植踊平成21年
チャッキラコ平成21年)※「風流踊り」に統合
大日堂舞楽平成21年
題目立(だいもくたて)(平成21年
アイヌ古式舞踊平成21年
組踊平成22年
結城紬平成22年
壬生(みぶ)の花田植平成23年
佐陀(さだ)神能平成23年
那智(なち)の田楽平成24年
和食 日本人伝統的な食文化平成25年
和紙 日本の手漉(てすき)和紙技術平成26年
山・鉾・屋台行事平成28年
来訪神 仮面仮装神々平成30年
伝統建築工匠の技 木造建造物受け継ぐための伝統技術令和2年
風流踊り令和4年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むけいぶんかいさん」の関連用語

むけいぶんかいさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むけいぶんかいさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS