ぼうとくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ぼうとくの意味・解説 

冒涜

読み方:ぼうとく

「冒涜」とは、神聖なものを冒すのことを意味する表現である。

「冒涜」とは・「冒涜」の意味

冒涜とは、神聖なものを故意貶めることを言う名詞である。インターネット上では「冒?」として検索されることもあるが、冒涜が表示されることはない。

「冒涜」の読み方

冒涜の読み方は、ぼうとくである。

「冒涜」の語源・由来

冒涜の冒には冒すや、強引にするという意味がある。涜は汚すという意味も持つ。冒と涜を合わせることで、本来は冒しがたいものを強引に冒し汚すことを意味するようになった考えられる

「冒涜」の熟語・言い回し

「冒涜」の熟語言い回しには次のようなものがある。

冒涜罪とは


冒涜罪は、「冒涜」と「罪」に分けられる名詞だ。この場合の罪は「ざい」と読み法律に背く行為または、その行為対す刑罰である。日本に冒涜罪は存在しないが、冒涜罪というものが存在するであれば尊く厳かなものを汚してならないという法律に背く行為や、その行為によって受ける刑罰などだと考えられる

冒涜的な言葉とは


冒涜的な言葉は「冒涜」に、接尾語の的と断定の助動詞「だ」の連体形「な」がつき、名詞言葉続いている。この場合の的は「てき」と読む。意味は、そのような性質持ったのである。「言葉」は人が言った書いたりして表す、意味のある表現だ。全体の意味は「神聖な性質持ったものを故意に汚す、言った書いたりして表された意味のある表現」となる。

神への冒涜とは


神への冒涜は「冒涜」の前に名詞「神」格助詞の「へ」、格助詞の「の」がついている「神」人知超越した能力を持つ、信仰の対象として尊崇されるものである。この場合の「へ」は動作作用向けられる相手示し具体的には神となる。「の」は対象示し~に対すの意味で、「の」の対象も神だ。神への冒涜は、信仰の対象となるものを故意に汚すこととなる。

冒涜的とは


冒涜的は「冒涜」と「的」に分けられそれぞれの意味は前述した。冒涜的は、神聖なものを汚すような性質持ったのである

冒?するとは


冒?するは常用漢字の「冒」とクエスチョンマーク動詞の「する」に分けられる。冒の意味前述したクエスチョンマークは、英語の疑問文作る際に文の末尾につける記号である。日本でも同様に定着しているが、日本語では疑問形の文だとしても、必ずしも文末クエスチョンマークをつける必要はない。前述通りインターネットでは、わからない言葉を「?」として検索することがある。「する」は、動作や行為などを行うという意味。冒険冒頭など「冒~」と言う熟語は多いため、「冒?」が冒涜を指すとは言えない。全体の意味は「『冒?』を行う」となる。

冒涜者とは


冒涜者は「冒涜」に、名詞の「者」がついている。この場合の者は「しゃ」と読み、人の意味である。全体としては、神聖なものを故意に汚す人だ。

「冒涜」の使い方・例文

冒涜の使い方例文には次のようなものがある。
価値観異なれば、冒涜の基準異なる。
・冒涜と背徳は、どう違うのか。
幕府踏み絵によってキリシタンを見つけようしたためイエスを冒涜できない信者捕らえられた。
・味も見ない調味料追加するのは、料理への冒涜だ。
公に宗教を冒涜すると、国際問題にまで発展することがある

・「女性守るべきもの」などと言った決めつけは、大人女性対する冒涜だと考える人もいる。
文学対する冒涜などといった崇高な言葉とは無縁だが、本を読むのは好きだ。
感染の危険があるからと差別するのは、医療従事者対する冒涜である。
地動説唱えたガリレオは、森羅万象を神が創造した信じ教会から神を冒涜したとして捕らえられ異端審問で「それでも地球は回っている」とつぶやいたとされる
新し考え方主張すると、それ以前考え方への冒涜だと言われることもある。

ぼう‐とく〔バウ‐〕【亡匿】

読み方:ぼうとく

[名](スル)のがれかくれること。


ぼう‐とく【冒×涜】

読み方:ぼうとく

[名・形動(スル)神聖なもの、清浄なものをおかし、けがすこと。「神を—する」

附近に人が居るのを知ると、ハッとしてその—な口を緘(つぐ)んだ」〈菊池寛忠直卿行状記


「ぼうとく」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぼうとく」の関連用語

1
ぼうとくし 活用形辞書
100% |||||

2
ぼうとくしろ 活用形辞書
100% |||||

3
ぼうとくせよ 活用形辞書
100% |||||

4
ぼうとくしうる 活用形辞書
100% |||||

5
ぼうとくしたい 活用形辞書
100% |||||

6
ぼうとくしたがる 活用形辞書
100% |||||

7
ぼうとくして 活用形辞書
100% |||||

8
ぼうとくします 活用形辞書
100% |||||

9
ぼうとくすれば 活用形辞書
100% |||||

10
ぼうとくする 活用形辞書
100% |||||

ぼうとくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぼうとくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS