はーぐりくせんじょうやくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > はーぐりくせんじょうやくの意味・解説 

【ハーグ陸戦条約】(はーぐりくせんじょうやく)

いわゆる戦時国際法一つで、1899年ハーグ平和会議制定され多国間条約

戦争戦闘やり方について規定され条約で、第21条において
病者及び傷者取扱いに関する交戦者義務は、ジュネーブ条約依る
とされていることから、戦時国際法としてジュネーブ条約セット運用されている。

本条約では、「戦闘員非戦闘員区別」「使用してならない戦術・兵器」「宣戦布告降伏休戦」など、戦争における義務と権利具体的に規定されている。
戦闘行為はあくまで「戦争に勝つ為の手段」とされており、戦闘による殺害そのもの目的とするような殺戮行為禁じまた、一方的な権利主張相手制限課すようなことも禁じている。

なお、これら戦時国際法戦争参加する場合身分明確に規定しており、これらの規定反し民間人装って活動するゲリラテロリスト捕虜資格がないため、降伏拒否されたり、拷問受けて保護対象とならない

とはいえ捕虜となったゲリラテロリスト拷問たかどうかなど分かるはずもなく、たとえそのような事実があったとしても「罪のない一般市民巻き込んだ卑劣な犯罪者」というイメージ定着している以上、糾弾する声は皆無である。
それを分かっていて、あえてそのような手段使っている可能性も無い訳ではないが。

また、戦時国際法二国間条約優先するとされることから、アメリカ
自国軍の将兵起こした国際法違反案件について罪を問わず国家として責任負わない
という二国間条約各国強引に推し進めるなどしたためジュネーブ条約同様「実効性乏しい」という問題抱えている。

関連赤十字 ジュネーブ条約




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

はーぐりくせんじょうやくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はーぐりくせんじょうやくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS