ながそでとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ながそでの意味・解説 

なが‐そで【長袖】

読み方:ながそで

洋服で、手首まである丈の袖。また、その服。半袖七分袖に対していう。「—のブラウス

和服で、普通の丈の袂袖(たもとそで)。また、その和服筒袖などに対していう。

袖ぐくりをして鐙(よろい)を着る武士に対して、長袖の衣服着ているところから》公卿(くぎょう)・僧・神官学者などのこと。長袖者(ちょうしゅうしゃ)。

「—のぬるき立ち振る舞ひを見なれて」〈咄・きのふはけふ・上〉


長袖

読み方:ながそで

  1. 医者僧侶神主などをいふ。
  2. 僧侶又は神主のことをいふ。〔僧侶語〕
  3. 神主を云ふ。之に反し神主僧侶をばかみなが髪長)経をばそめがみ染紙)仏をばなかご中子)塔をアララギ、寺をかはらぶき瓦葺)等と云ふ。
  4. 坊さん又は神主のこと。〔僧侶

分類 僧侶僧侶

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ながそで」の関連用語

ながそでのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ながそでのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS