でんしかいろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 電気 > 電気化学 > 回路 > でんしかいろの意味・解説 

電子回路

読み方:でんしかいろ
【英】electronic circuit

電子回路とは、電気的な機能を持つ部品を、導線により結合した電気回路一種で、特に、制御的な動作を含むもののことである。

電子回路は、回路素子呼ばれる個々構成部品が、電気を通す導線によって、一定の機能を持つように構成され回路である。素子には、入力対して線形出力を行う線形素子と、非線形出力を行う非線形素子がある。また、素子は、受動素子能動素子分類されることもある。さらに、端子の数から、2端子素子3端子素子などに分けることもある。線形素子代表的なものは、抵抗コンデンサコイルトランスなどである。非線形素子代表的なものは、ダイオードサイリスタトランジスタなどである。このような素子導線によって結合することにより、一定の機能持たせることができる。どのように回路構成するということ回路設計と呼ぶ。また、回路設計結果は、電子回路図で表現される回路図には、利用された各素子を表すシンボル描かれ素子同士導線結合されている様子が、回路図中の線で表現される

電子回路は、その機能動作方式などにより分類される。1と0の論理代数に従って動作するように構成された電子回路は、論理回路あるいはデジタル回路呼ばれる。これに対して入力に対して連続的な動作をするものは、アナログ回路呼ばれるまた、扱う周波数の範囲によって、低い周波数を扱うものを低周波回路、高い周波数を扱うものを高周波回路と呼ぶ。信号間の変換を行うタイプの電子回路は変換回路と呼ぶ。変換理には、デジタルとアナログ相互に変換するものや、周波数変換、エネルギーレベルの変換などがある。

電子回路は、基板呼ばれる板状絶縁素材の上形成される基板は、エポキシベークライト素材したものが多い。この基板の上に、配線用の導線を、エッチングなどの印刷技術使って配線パターンとしてプリントしたものを特にプリント基板と呼ぶ。基板上には、素子を置くための穴が開けられ半田付けによって固定する。電子回路の中で、複雑な機能を持つひとかたまりを、小さなパッケージ封入したものを、集積回路と呼ぶ。





でんしかいろと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「でんしかいろ」の関連用語

1
電子海図装置 百科事典
10% |||||

2
航海用電子海図 百科事典
8% |||||

3
6% |||||

でんしかいろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



でんしかいろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ電子回路の記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS