てぃーごじゅうよんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > てぃーごじゅうよんの意味・解説 

【T-54】(てぃーごじゅうよん)

ソ連第二次世界大戦後開発した主力戦車
T-55一纏めにしてT-54/55とも呼ばれる事もある。
東側諸国をはじめ世界各国運用され数多く実戦投入された。

第二次世界大戦末期開発されT-44中戦車発展型として設計され主砲を、大戦中のSU-100駆逐戦車装備していたD-10S 100mm対戦車砲同系のD-10T 56口径100mmライフル砲換装したのが大きな特徴である。
車体はT-44同様の車体上部シャーシが一体の箱型車体を持つスタイル踏襲し車体前面上部装甲厚を97mmに強化2段切り替え式の回転機能を持つ520馬力のV-54ディーゼルエンジン装備された。

戦歴ではハンガリー動乱1956年)やベトナム戦争使用されている。
派生型多数開発されており、中国では59式戦車の名称でライセンス生産された。
現在も、T-55とともに数十カ国で運用されている。

スペックデータ

T-54の派生型




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

てぃーごじゅうよんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



てぃーごじゅうよんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS