つきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 宇宙 > 衛星 > つきの意味・解説 

つき【付き/附き】

読み方:つき

付くこと。付着すること。また、そのぐあい。「—のいい粘着テープ

火がつくこと。火が移って燃えるぐあい。火つき。「—の悪いマッチ

ある人のそばにつき従うこと。また、その人付き添い。→御付(おつ)き

夫々(それぞれ)に支度して老実(まめやか)の—を撰み」〈一葉暁月夜

かっこう。ようす。

「体の—がちょっとだけ違うよってなあ」〈谷崎・卍〉

好運。「—が回る」「—が落ちる」

㋐からだに関する名詞の下に付いてそのもののようす・かっこうを表す。「顔—」「手—」

名詞の下に付いてそのもの付属していることを表す。「家具—のアパート

㋒人を表す名詞の下に付いてその人世話をする役であることを表す。「社長秘書

手がかりになるもの。

「人にあはむ—のなきには思ひおきて胸はしり火に心やけをり」〈古今雑体

試金石すりつけて調べるところから》金銀品質

「—の悪き銀(かね)を」〈浮・永代蔵・五〉


つき【×坏/杯】

読み方:つき

【一】[名]古代飲食物を盛る器で、碗より浅く皿より深いもの。材質土器陶器木製などがあり、脚の付いたものやのあるものもある。

【二】接尾助数詞。坏に盛った飲食物数えるのに用いる。

「験(しるし)なきものを思はずは一—の濁れる酒を飲むべくあるらし」〈万・三三八


つき【尽き】

読み方:つき

尽きること。終わり。「運の—」


つき【×搗き】

読み方:つき

米などをつくこと。また、その程度。「餅(もち)の—が足りない


つき【月】

読み方:つき

地球の衛星赤道半径は1738キロ質量地球の約81分の1。恒星基準とすると地球周り周期約27.3日(恒星月)で公転する自転と公転周期等しいので、常に一定の半面だけを地球向けている。太陽の光受けて輝き太陽地球対す位置によって見かけの形が変化し新月(朔(さく))・上弦満月(望(ぼう))・下弦現象繰り返す。この周期朔望月(げつ)で、約29.5日。昔から人々親しまれ詩歌伝説素材とされる太陰月輪。《 秋》「—ぞしるべこなたへいらせ旅の宿芭蕉

他の惑星衛星。「土星の—」

月の光月光つきかげ。「—がさし込む」「—の明るい晩」

暦で、1年12分けた一。太陽暦では、「大の月」を31日、「小の月」を30日、ただし2月だけ平年28日閏年(うるうどし)は29日とする。

1か月。「—に一度会議

10か月妊娠期間。「—満ちて玉のような子を産む」

紋所の名。1の形を図案化したもの

月のもの月経

「汝(な)が着(け)せる襲(おすひ)の裾に—立ちにけり」〈記・中・歌謡〉

月の画像
月の紋所一つ「月に
月の画像
月の紋所一つ「月に星」
月の画像

つき【机】

読み方:つき

つくえの異称

「夕間にはい倚り立たす脇—が下の板にもが」〈記・下・歌謡


つき【突き】

読み方:つき

突くこと。また、その度合い

剣道で、相手ののどを突くわざ。

相撲で相手の胸や肩を平手突きたてるわざ。つっぱり

「突き」に似た言葉

つき【調】

読み方:つき

古代の税のこと。みつぎもの

「汝は浮浪人(うかれびと)なり。何ぞ—をいださざる」〈霊異記・下〉


つき【×鴾/×鳭/×鴇】

読み方:つき

トキ古名。〈和名抄


浸き、漬き、搗き、就き、突き、付き、着き、吐き、舂き

読み方:つき

カ行五段活用動詞浸く」「漬く」「搗く」「就く」「突く」「付く」「着く」「吐く」「舂く」の連用形である「浸き」「漬き」「搗き」「就き」「突き」「付き」「着き」「吐き」「舂き」、あるいは連用形名詞化したもの


尽き


尽き


築き

読み方:つき

【文語】カ行四段活用動詞「築く」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

つき(つき)

市場形勢動向傾向という意味で、例え相場つきなどと用います

つき 【月】

月は古くから豊穣源泉との信仰があり、また、死と再生司る生命源泉もみなされてきた。豊穣源泉との考え方は、夜露が月から下ると考えられていたかららしい。生命に関しては、動物の出産満月新月夜に多いことなどから当然考えられ潮の満ち引きも月の引力よる。それが生物の内にあるリズム司ることにもなるのは、女性月経でも知ることができる。仏教では衆生が本来もっている清浄心を月に例える(→ 月輪)。だがラテン語ルナ〈月〉が形容詞ルナティックになると〈狂気の〉になる如く狼男月光浴びて変身するとの話もある。日本でもツキは〈憑き〉に通じるから狐憑き犬神憑きなどに連動し、月自体満ち欠け無常である如く、月に対す連想もさまざまだ。西洋では月は女神で、日は男神だが、日本では日が女神で、月は男神である(天照大神の弟で月読命)。月山はこれを祀る

つき

  1. 窃盗セントシテ室内景況ヲ探クルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・岩手県

分類 岩手県


つき

  1. 盗賊戸切土蔵破ノ用ニ供スル鑿ノ類。〔第六類 器具食物

つき


つき

  1. 金銭。〔第七類 雑纂
  2. 通貨。〔掏摸

分類 掏摸


つき

  1. おしうり方法
  2. 〔的〕香具師商法一種で、客の弱点に付け込んで押売をする方法買値付けて買はぬ場合や、品物に傷をつけたとか云ふ様なときに強要して買取らせるなどの方法
  3. オシ売り方法
  4. 押売り一種。〔香具師不良

分類 的、露店商香具師香具師不良


つき


読み方:つき

  1. 鰻屋魚屋川魚符牒にして四といふ数量を表す、通り符牒参照せよ(※巻末通り符牒参照)。〔符牒
  2. 四。〔川魚商〕
  3. 四。〔魚屋
  4. 四。〔鰻屋

分類 川魚商、符牒魚屋鰻屋


月(※「目」か)

読み方:つき

  1. 八。〔商〕

分類


読み方:つき

  1. 鏡ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・島根県
  2. 鏡。〔第六類 器具食物
  3. 鏡。

分類 島根県


読み方:つき

  1. 月。月経のこと。略語つきのもの。「月を見ぬ娘はちぢに物思ひ」「まだ月のさはりにならぬ物思ひ」。
  2. 月経のことをいふ。〔情事語〕
  3. 月経のこと。
  4. 天癸のこと。『古事記』に「おすひの裾に都紀太ちにけり」とあるを村田了意の『雅言集覧』に月水也といへり。
  5. 月役の略で月経のこと。

分類 情事


読み方:つき

  1. 錠。或は夫婦同伴者。「くつつき」より。又は強窃盗目的達するために見張りをすることを云ふ。
  2. 戸切土蔵破り等に使用する鑿の類。或は押売りのことを云ふ。
  3. 鏡。或は金銭を云ふ。
  4. 錠、或いは夫婦同伴者。「くつつき」より、又は強窃盗目的達するために見張りをすることをいう。
  5. 戸切土蔵破り等に使用する「のみ」のこと。或いは押売のことをいう。
  6. 鏡。或いは金銭通貨)。

読み方:つき

  1. 錠ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・熊本県
  2. 錠。〔第六類 器具食物

分類 熊本県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

都築

読み方
都築つき

築城

読み方
築城つき

読み方
つき

読み方
つき

読み方
つき

読み方
つき

ツキ

(つき から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 08:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ツキつき

  • 槻 - ニレ科の落葉高木。ケヤキを参照。
  • ツキ (曲) - 猿岩石のシングル曲
  • ツキ - 日本の音楽ユニットFAKE TYPE.のEP、および収録曲のタイトル
  • 付き(附き)
    • (うん) - 人間の力ではどうしようもない幸・不幸を支配する要素。
  • - 地球の衛星。その他の月は月 (曖昧さ回避)を参照。


つき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 20:20 UTC 版)

ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人」の記事における「つき」の解説

使用すると月(満月)が出現する。また特徴として、画面明るくなる

※この「つき」の解説は、「ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人」の解説の一部です。
「つき」を含む「ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人」の記事については、「ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「つき」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

つき

出典:『Wiktionary』 (2021/09/19 13:24 UTC 版)

名詞: 月

つき

  1. 地球周囲公転する唯一の天体地球の自然衛星
  2. 俳句》(月(1)のうち、特に)秋の月
  3. 語義1を一般化して)惑星周囲公転する天体衛星
  4. (1)
  5. (1)地球周囲1回公転するのにかかる時間
  6. 暦法によって月(5)ほぼ等しいとされる期間グレゴリオ暦では1年12ある。

発音

熟語

  1. 月の形が日を経るに従って新月から満月に変わる。
  2. およそ10箇月妊娠期間が終わり出産の時を迎える。

複合語

関連語

類義語

月(1)
月(5)
月(6)

上位語

月(1)

下位語

月(6)

翻訳

名詞: 突き

つきき/き】(「つく」の連用形。)

  1. 手又は長い柄のあるもので突くこと。
  2. 武術武道における攻撃の一。
  3. 競技剣道における決まり手一つで、につく突き垂に、正面より竹刀先端刺しぬくようにあてること。
  4. 競技銃剣道における決まり手で、上胴、下胴、喉、左小手、肩を正面より木銃刺しぬくようにあてること。
  5. 競技短剣道における決まり手一つで、胴や喉を正面より刺しぬくようにあてること。

訳語

名詞: 尽き

つきき】(「尽く」又は「尽きる」の連用形

  1. 尽きること。もうないこと。おわり。
    • 運のつき

名詞: 付き

つきき】

  1. 幸運

語源

  • 「付く」の連用形。「運が付く」から、又は「(神が)憑く」等にも関連か?

翻訳

名詞: 坏

つき

  1. 古代日本用いられた、主に食物を盛る容器。鉢より浅く、皿より深い。

複合語

派生語




※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「つき」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



つきと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「つき」に関係したコラム

  • ETFの銘柄の呼値は

    ETFの呼値とは、ETFの銘柄の最小の値動きする単位のことです。呼値は刻み値ともいいます。例えば、価格が1,000円の場合の呼値は1円と決められています(2012年9月現在)。よって、最小の値下りは9...

  • FXの仲値とは

    FX(外国為替証拠金取引)の仲値とは、銀行などの金融機関が、顧客との取引の際に用いる為替レートのことです。仲値は、TTM(Telegraphic Transfer Middle Rate)とも呼ばれま...

  • 株式やFX、CFDのアストロロジー分析とは

    株式やFX、CFDの分析手段には、テクニカル分析やファンダメンタルズ分析、クオンツ分析、定量分析などがあります。そして、アストロロジー分析も株式やFX、CFDの分析手段の1つとして用いられています。ア...

  • FXの両建てとは

    FX(外国為替証拠金取引)の両建て(りょうだて)とは、1つの通貨ペアについて、売りポジションと買いポジションの両方のポジションを保有することです。両建ては、今後の為替レートが安くなるか高くなるかの予想...

  • FXの両建てのメリットを活かした取引方法

    FX(外国為替証拠金取引)の両建て(りょうだて)とは、1つの通貨ペアについて、売りポジションと買いポジションの両方のポジションを保有することで、今後の為替レートが安くなるか高くなるかの予想がつかない時...

  • 株式分析を出来高で行うには

    相場の格言に、「最初の大商いには黙ってつけ」、「人気の出始めは人気に従え」といったものがあります。株価が急に上がったり、急に下がったりしたら必ず何らかの理由があるから、何はともあれ相場に乗っておくとよ...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つき」の関連用語

1
90% |||||


3
90% |||||

4
90% |||||

5
90% |||||

6
90% |||||

7
90% |||||

8
90% |||||

9
90% |||||

10
90% |||||

つきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2024 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのつき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS