末垂れとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > 焼酎・泡盛用語 > 末垂れの意味・解説 

末垂れ(すえだれ)

単式蒸留機から留出してくる蒸留酒のうち、終わり部分をいう。単式蒸留では、留出する成分刻々変化し大きく初留・中留後留分けて呼ばれる。醪(もろみ)を蒸留すると、まず沸点の低い香気の高い成分留出し、終わりになるにつれて沸点の高い香の低い成分とともの蒸留中の熱によって二次的に副生された焦げ様の成分留出してくる。後留功罪あわせ持つ部分で、焼酎コクと幅、そして焼酎らしさを付与する一方、これを多くとりすぎると後留臭呼ばれる特有の臭気雑味の多いバランスの悪い焼酎となる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「末垂れ」の関連用語

末垂れのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



末垂れのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2024.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS