しば こうかんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しば こうかんの意味・解説 

しば‐こうかん〔‐カウカン〕【司馬江漢】

読み方:しばこうかん

[1747〜1818江戸後期洋風画家。江戸の人。本名安藤吉次郎。別号、春波など。鈴木春信門下浮世絵師となるが、のち写生体の漢画美人画描き、さらに平賀源内らの影響洋風画転じた日本最初エッチング制作油彩による風景図も多数描いたまた、地動説など自然科学紹介にも努め随筆にもすぐれた。著「地球全図略説」「春波楼筆記」など。


司馬江漢

読み方:しば こうかん

江戸後期画家江戸生。本姓安藤のち上田。名は峻、通称は勝三郎吉次郎、字は君嶽、別号に春波西洋道人等がある。狩野古信学び、さらに鈴木春信浮世絵を、のち宋紫石から南蘋派を学ぶ。また平賀源内影響受けて小田野直武より西洋画法を学び腐蝕銅版画の製法修得し日本最初銅版画創始する。さらに油彩画制作西洋画法による日本風景図を確立した晩年西洋科学紹介者としても活躍。著に『春波楼筆記』等。文政元年1818)歿、81才。

司馬江漢(しばこうかん 1747-1818)

 江戸後期洋画家蘭学者日本最初銅版彫刻地図印刷実施
 司馬江漢(浮世絵師鈴木春重)は、江戸生まれ、こどものころから好奇心旺盛だったという。初め狩野派学び18歳のころには鈴木春信にも学んで浮世絵師となり、錦絵版下描いたという。
 24歳のころ交流のあった平賀源内影響受けて西洋画を学ぶ。36歳のころ大槻玄沢協力得て蘭書ボイス著「新選科学工芸総合大辞典」の中の「刻を作る技法」)を読み日本人最初銅版彫刻印刷試み、翌天明3年(1783)自作銅版画販売した
 その後大坂地図収集家木村兼葭堂天文家間重富などとも交わり寛政4年(1792)には、「輿地全図」を彫刻出版したその後改題され「地球全図」となる)。もととしたのは、それ以前江戸参府したオランダ商館長所有していた1720年ごろのフランス製「ジャイヨ世界図」である。これらは、日本最初銅版印刷された地図であり、日本初め売り出され蘭学系の世界図でもある。
 翌寛政5年出版の「地球全図略説」は、「銅版地球全図」の解説書で、そこでは日食・月食天動説と地動説などを図解入り説明し、さらに地球五帯より各地気候産物など略記し南北回帰線極圏などにもふれている。文化6年(1809)には、「刻白爾(コツヘル)天文図解」を刊行し天動説紹介する。司馬江漢のこれらの著作には、地理的情報天文事象図解をもって分かりやすく伝えようとする努力見られる
 司馬江漢は、こうした地図測量などとのかかわり以上に日本における洋風画開拓者として知られる一方、あるときは浮世絵師鈴木春重でもあったことは言うまでもない

司馬 江漢 (しば こうかん)

1747〜1818 (延享4年文政元年)
洋風画家】 平賀源内出会い西洋画開眼日本画初め油彩画技法応用した
江戸後期洋風画家。蘭学者江戸出身。はじめ鈴木春信浮世絵学び、ついで写生画転じたその後長崎オランダ人学んで洋画傾倒日本初めての銅版画制作し油絵描いた西洋画普及にも貢献

 年(和暦)
1764年 (明和元年) 江戸大火 17才
1772年 (安永元年) 目黒行人坂火事 25
1783年 (天明3年) 浅間山噴火 36
1789年 (寛政元年) 棄捐令 42
1790年 (寛政2年) 石川島人足寄場設置 43
1791年 (寛政3年) 江戸市中銭湯男女混浴禁止 44
1797年 (寛政9年) 湯島聖堂昌平坂学問所改称 50
1803年 (享和3年) 江戸開府200年 56
1806年 (文化3年) 大火 59
1808年 (文化5年) フェートン号事件 61


伊能 忠敬 1745年1818年 (延享2年文政元年) +2
長谷川 平蔵 1745年1795年 (延享2年寛政7年) +2
塙 保己一 1746年1821年 (延享3年文政4年) +1
並木 五瓶 1747年1808年 (延享4年文化5年) 0
大田 南畝 1749年1823年 (寛延2年文政6年) -2
蔦谷 重三郎 1750年1797年 (寛延3年寛政9年) -3
笠森 お仙 1751年1827年 (宝暦元年文政10年) -4
桂川 甫周 1751年1809年 (宝暦元年文化6年) -4
喜多川 歌麿 1753年1806年 (宝暦3年文化3年) -6

「しば こうかん」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しば こうかん」の関連用語

しば こうかんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しば こうかんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
おもしろ地図と測量のページおもしろ地図と測量のページ
copyright (c) オフィス 地図豆 All right reserved.
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS