こうかがくすもっぐとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こうかがくすもっぐの意味・解説 

こうかがく‐スモッグ〔クワウクワガク‐〕【光化学スモッグ】

読み方:こうかがくすもっぐ

太陽からの紫外線などによる光化学反応で、大気中のオキシダントなどの濃度高まって発生するスモッグ多くは、自動車排気ガスなどに含まれる炭化水素窒素酸化物反応して生じる。人体動植物に有害。


光化学スモッグ

読み方: こうかがくすもっぐ
【英】: photochemical smog

自動車排気ガス中の窒素酸化物炭化水素が、大気中で強い太陽紫外線に当たると化学変化起こして光化学スモッグが発生するといわれている。
これは極めて酸化力の強いオゾン(O3)、アルデヒド(RHCO)、アルキルナイトレート(RONO2)、通称パンPAN)と呼ばれるパーオキシ(過酸化アセチル(またはアルキルナイトレートなど、いわゆるオキシダント酸化物質総称)が主成分で、大気汚染物質一つとされている。大気中のオキシダント濃度視程とは非常に高い相関があり、日中におけるスモッグ発生関連があるといわれている。光化学スモッグは 1946 年ころ米国ロサンゼルス発生し命名されたもので、わが国では1970 年昭和 45 年7 月に、東京都杉並区運動中の学生が眼や咽頭いんとう}の粘膜刺激、せき、息切れ頭痛などの症状呈して倒れ病院収容されるという事件が起き、これが光化学スモッグによるものではないかということ一躍有名になった。現在の大気汚染防止法によると、都道府県知事大気中のオキシダント濃度が 0.12ppm 以上となった場合一般緊急時として、一般に周知させるとともに煤煙ばいえん}の排出自動車運行自主的制限について協力求めこととしている。さらに大気中の濃度が 0.4ppm 以上になった場合を重大緊急時として、煤煙発生施設使用の制限など必要な措置をとるべきことを命じることができることとしている。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうかがくすもっぐ」の関連用語

こうかがくすもっぐのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうかがくすもっぐのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2024 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS