ぎんへいだつのごうすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 正倉院宝物 > ぎんへいだつのごうすの意味・解説 

銀平脱合子 第1号 (ぎんへいだつのごうす)

第1号閉姿
第1号、蓋閉姿
●分類: 収納具 
●倉番: 北倉 25 
●寸法: 径11.5 高4.4 
●説明: 棊子(碁石)の容器。薄い銀板を二羽鸚鵡状に切り透かした文様で飾る。国家珍宝帳所載の品で、百済義慈王藤原鎌足贈った赤漆欟木厨子現存せず)に納められていた。 

銀平脱合子 第2号 (ぎんへいだつのごうす)

第2号閉姿
第2号、蓋閉姿
●分類: 収納具 
●倉番: 北倉 25 
●寸法: 径11.4 高4.4 
●説明: 棊子(碁石)の容器。薄い銀板を二羽鸚鵡状に切り透かした文様で飾る。国家珍宝帳所載の品で、百済義慈王藤原鎌足贈った赤漆欟木厨子現存せず)に納められていた。 

銀平脱合子 第3号 (ぎんへいだつのごうす)

第3号閉姿
第3号、蓋閉姿
●分類: 収納具 
●倉番: 北倉 25 
●寸法: 径11.5 高4.4 
●説明: 棊子(碁石)の容器。薄い銀板を二羽鸚鵡状に切り透かした文様で飾る。国家珍宝帳所載の品で、百済義慈王藤原鎌足贈った赤漆欟木厨子現存せず)に納められていた。 

銀平脱合子 (ぎんへいだつのごうす)

部分
部分
●分類: 調度 
●倉番: 北倉 154 
●寸法: 径15.1 高5.0 
●説明: 屏風花氈等帳記載の、楽器の弦の入れ物平脱は一旦漆で塗り込めた金や銀の文様薄板を、その上の漆を剥ぎ取って露出させる装飾技法。 

銀平脱合子 第4号 (ぎんへいだつのごうす)

第4号閉姿
第4号、蓋閉姿
●分類: 収納具 
●倉番: 北倉 25 
●寸法: 径11.4 高約4.4 
●説明: 棊子(碁石)の容器。薄い銀板を象の姿に切り透かした文様で飾る。国家珍宝帳所載の品で、百済義慈王藤原鎌足贈った赤漆欟木厨子現存せず)に納められていた。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ぎんへいだつのごうすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぎんへいだつのごうすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
正倉院正倉院
(C)Copyright(C)2024 Imperial Household Agency. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS