きゅうごりんきょうかいどうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > きゅうごりんきょうかいどうの意味・解説 

旧五輪教会堂

名称: 旧五輪教会堂
ふりがな きゅうごりんきょうかいどう
名称(棟):
名称(ふりがな):
番号 2368
種別1: 近代宗教
国宝重文区分 重要文化財
指定年月日 1999.05.13(平成11.05.13)
員数(数): 1
員数(単位):
代表都道府県 長崎県
都道府県 長崎県五島市蕨町993-11
所有者名: 福江市
指定基準 (三)歴史的価値の高いもの
管理団体名:
管理団体住所
管理団体指定年月日
構造形式 木造三廊式教会堂建築面積150.3m2、桟瓦
時代区分 明治
年代 明治14(1881)
解説文: 旧五輪教会堂は,下五島久賀島東部海岸縁に建つ。切支丹禁制解除にともない建設され教会堂のひとつで,もと久賀島浜脇明治14年建てられたものを昭和6年頃に現在地移築した伝える。昭和59年隣接して新教会堂が建設されたことにともない福江市寄贈され保存公開されている。
 木造単層小規模な教会堂だが,教会堂特有の平面をもち,内部を三廊式としてリブ・ヴォールト天井張るなど本格的な空間構成になる。カトリック信仰が盛んであった長崎地方に残る数少ない明治初期木造単層教会堂で,在地教会堂建築様子を知る上で歴史的に貴重である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きゅうごりんきょうかいどう」の関連用語

きゅうごりんきょうかいどうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きゅうごりんきょうかいどうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS