加覧五郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 地図測量人名事典 > 加覧五郎の意味・解説 

加覧五郎(がらんごろう 1848-1929)

  陸地測量部、測夫(測量助手)の鏡。
 加覧五郎は、鹿児島県川辺郡川辺町出身の測夫。
 陸地測量部部内誌「三交会誌」に、「測夫加覧五郎氏は、先頃老齢の故をもってその職を退けり。時あたかも今次のご大礼察しければ、三角科員たりし有志者豫して氏に記念40円を贈りその忠勤表彰せり。測夫にして此の如き厚遇受くるは氏をもって嚆矢なり 云々」(大正4年)とあり、老練な技術もちろんのこと頑健な体躯純朴な心情忠実な勤務など測夫の鏡ともいえる者であったらしい。
 観測者向かい合う山々から送られてくる回照光は、角観測を行うための目標とするほか、観測点観測目標とする視準点の間での通信にも使われた。それは、回照する光の強弱についての注意信号、そして「観測開始」「観測終了」などであった。これを担当したのが測夫である。加覧五郎は、一たび出張命令が下ると精気をみなぎらせて業務に赴き、回照の技には目を見張るものがあったといい、在職中にその技術のことで測量師から指摘されたことは一度たりとなかったという。
 また、次のような話も残る強者である。
 あるとき、常人なら五、六日もかかる山頂までの道のりなのに、加覧は二日目には(到着し向こうから光を送ってくる。他の測夫が、「どうしてそのような俊敏な行動がとれるのか」と聞くと、加覧曰く目的とする山頂をよく定めておき、その後は山でも、でも、谷や川でも、一直線這い下がり、這い上がるばかりだ」と言って平然としていたという。
画像
回照観測




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

加覧五郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加覧五郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
おもしろ地図と測量のページおもしろ地図と測量のページ
copyright (c) オフィス 地図豆 All right reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS