からめくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 四段活用 > カ行四段活用 > からめくの意味・解説 

がら‐め・く

[動カ四]《「からめく」とも》がらがら鳴り響く

死人骸骨(しゃれかうべ)どもが…おびただしう—・き合ひければ」〈平家・五〉


から‐め・く【唐めく】

読み方:からめく

[動カ五(四)

唐風である。また、唐風見える。

「—・いた趣味小供のうちから有(も)っていました」〈漱石・こゝろ〉

普通と違っていて異国風に見える。

「住まひたるさま、言はむ方なく—・いたり」〈源・須磨


からめく

出典:『Wiktionary』 (2020/06/20 12:43 UTC 版)

語源

「から」(唐) + 接尾辞「めく」

動詞

からめくめく】

  1. 中国風にえる。
  2. 異国風に見える。

活用

からめ-く 動詞活用日本語活用
カ行四段活用
語幹 未然形 連用形 終止形 連体形 已然形 命令形
からめ



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「からめく」の関連用語

からめくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



からめくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのからめく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS