かくいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣類 > 衣類 > かくいの意味・解説 

各位

読み方:かくい

「各位」とは、複数名あるいは大勢人々向かって呼びかける際に用いられる敬称である。いわゆる2人称複数人称代名詞」の敬語表現といえる対象となる複数名の一人ひとりに敬意を払う意味合い含まれる

「各位」の読み方は「かくい」である。

「各位」は、やや文語的で形式ばった表現である。口語用いられる機会少なく文書ではよく用いられるとりわけビジネスメールの書き出し報道発表ヘッダー部分などには「関係者各位」や「報道機関各位」あるいは単に「各位」といった表現がよく用いられる

口語表現としては「皆様のような表現用いられる機会の方が多い。

「各位」は、それ自体尊敬表現であるため、「各位さま」「各位殿」「お客様各位」といった表現は(いわゆる二重敬語該当するため)誤用一種捉えられるとはいえお客様各位」などの表現少なからず用いられており世間浸透定着しつつある。

各位

読み方:かくい

 

「各位」とは・「各位」の意味

「各位」とは「皆様」「皆様方」という意味で、たくさんの人に宛ててメール送信する時、案内状お知らせ文書で送る時などビジネスシーンにおいて多く用いられる表現。「各位」という言葉自体敬称となっているので、社内上司など目上の人に使っても失礼にあたることはない。

「各位」の熟語・言い回し

各位のみとは


「各位」とは、「皆様」という意味の敬称である。ビジネスレターメール宛名などで、相手敬意込めて「各位のみ」で記すことが可能。「各位」には相手を敬う意味が含まれているが、「様」がついていないことで敬称省略されたと感じる人も少なくないまた、「各位」に対してその他の大勢の人」というイメージを持つ人も多く、「各位」という言葉用いることで気分害してしまう人もいる。会社得意先上司などに使う場合相手に失礼にならないように「各位のみ」ではなく○○様」というように名前をしっかりと記載するのが賢明である。

各位様とは


「各位様」というのは間違った使い方である。そもそも「各位」には「皆様」という意味があるので、「各位」という言葉には「様」という敬称含まれているのである。「各位様」という言い回しは、一見とても丁寧な表現感じる人は多いことだろう。しかし、敬称重ねて使っているので、「各位様」は二重敬語となる。「各位」のみの表記使い方としては正しい。二重敬語表現ビジネスにおいてマナー違反になるので、正し使い方をきちんと覚えておくことが大事。

関係者各位とは


関係者各位」とは、ある事柄関係している人にメール文書などを送る際に用いられる言葉関係者の名前を一人一人挙げていくのは大変だが、「関係者各位」を使えば関係者一括りにできるので便利な表現である。文書最初に関係者各位」と記載することで、相手礼儀敬意を示すことができるのが特徴。たとえば、ビジネスにおいて会社プロジェクトイベント関係する全ての社員アルバイトスタッフなど複数の人に文書配布する際に用いられるその他にも、取引先への案内状謝罪文回覧板など社外宛てでも使うことが可能。

関係各位とは


関係各位」は「関係者各位」と似た意味を持つ言い回しである。「関係各位」と「関係者各位」の二つどちらも同じ意味であるため、同じようシチュエーション用いられる。ただ「関係各位」よりも「関係者各位」の方が、どちらかというと丁寧な印象だと感じる人が多い。一方、「関係各位」は聞く人によっては少しぶっきらぼうな印象与えてしまう可能性がある。よって、自分よりも年上の人、社外の人に使う場合は「関係者各位」、社内一般社員スタッフ直々部下に使う場合は「関係各位」を使った方が無難と言える

職員各位とは


職員各位」とは、文字通り会社勤めている職員宛てメール手紙を送る際に宛名として用い言葉である。会議時間変更社内行事知らせ手紙案内状などを送る際に用いられる。本来、「○○様」「××様」というように一人一人の名前を挙げるべきだが、そうすると時間手間がとてもかかってしまう。その点、「職員各位」と記載することで、まとめて各人への敬意を表すことができる。「各位」という言葉敬称であるため、会社の上司や先輩など目上の人にも問題なく使うことが可能。

メンバー各位とは


メンバー各位」とは、社内一つ部署グループメール手紙などを宛てる場合用いられる言葉関係している人々向けてプロジェクトに関する知らせ告知などの情報案内状連絡事項文書メール一斉に送る際に宛名として使われる

お客様各位とは


お客様各位」とは、文字通りお店からお客さん宛て手紙お知らせメールを送る際に使われる敬称である。本来であればお客様」と「各位」を一緒に使うことは二重敬語にあたるので、用法として間違っていると言えるしかしながら、「お客各位」「客各位」というように使うと、逆に違和感の方が大きくなってしまう。「お客様各位」という表現本来の用法では間違いにあたるものの、一般的に広く定着しているので使ったとしても間違いとはみなされない。すなわち、例外として「お客様各位」という使い方正しと言える

保護者各位とは


保護者各位」とは、小学校中学校高校などの教育機関から保護者全体向けてメール文書を出す際に使われる宛名である。メール文書冒頭に「保護者各位」と記載することで、子供両親祖父母敬意表現することができる。「保護者様各位」と使う人が多いが、「様」と「各位」を一緒に使うと二重敬語になるので間違った用法である。「各位」という言葉には「様」という意味が含まれているので、「保護者各位」と表記するのが正しい。

「各位」の使い方・例文

「各位」の「各」という漢字には「おのおの、ひとつひとつの」、「位」には「人に対す敬語」という意味がある。したがって不特定多数の人に対して敬意を表すために用いられるのが特徴だ。「各位」は、あくまでも3人から5人以上というように、大勢向けて使われる個人に対しては全く使われるとがないので、注意する必要がある

お客様各位には、わたくし共のデパートに対して平素から格別愛顧をたまわっていて誠に感謝している。
・いつも大変お世話になっている関係者各位に、この度プロジェクト進行状況について改め詳しく報告するつもりである。
この度弊社では恒例製品展示会今年秋に開催することになったこれから忙しくなるだろうが、社員一同お客様各位大い楽しめように尽力するつもりだ。
今年秋に研修会実施する予定なので、関係者各位には全面的に協力してくれるようにお願いした。
参加者各位の賛同により、本日総会においてわたし会長就任したお客様各位理解協力おかげで会長になれたのは言うまでもない
関係各位教育カリキュラム方針変更することを伝えようとしたが、その矢先上司変更することを撤回しろという命令受けてとても混乱した
関係各位サポート一切受けることができず、残念ながら手掛けていたプロジェクト頓挫してしまった。ただ上司同僚など尽力おかげで、再びプロジェクト始動させることができた。
今まで色々と大変なことが重なったが、関係各位必死に頑張ってくれたおかげで当初の予定通り地鎮祭執り行うことができてすごく感謝している。
自分人生において初め小説執筆をしたのだが、関係各位全面的なサポートおかげで何とか面白作品仕上がったと思う。
関係各位メール送信するために必死に文章考えたのだが、上司チェックしてもらった所、表現におかしい部分いくつかあるのですぐに訂正するようにと命じられた。
学校近く不審者現れたために、子供の安全を考えて保護者各位に「子供迎え来てください」という旨のメール一斉に送信した
関係者各位委員会下記のとおり開催する旨を報告した皆さん日々忙しく過ごしているだろうと思うが、必ず出席してほしいと願っている。
・各位に対してお金払って買ってもらったテレビ不具合があって本当に申し訳ない思っている。返品したいのなら、書類必要事項記載の上サービスセンターまで来てほしい。

かく‐い〔‐ヰ〕【各位】

読み方:かくい

大ぜいの人を対象にして、その一人一人敬って言う語。皆様皆様方。多く改まった席上書面用いる。「会員—にお知らせします」

[補説] 「各位殿」という表現は、敬意重複することになるので、好ましくない


かく‐い【客意】

読み方:かくい

旅行中感慨旅情きゃくい


かく‐い【客衣】

読み方:かくい

旅行用衣服旅衣(たびごろも)。きゃくい


かく・い【角い】

読み方:かくい

[形]四角である。かどばっている。

「—・い大阪寿しを」〈近松秋江青草


かく‐い【隔意】

読み方:かくい

心にへだたりのある思い打ち解けない心。遠慮。「—なく意見出し合う

「隔意」に似た言葉

碓井

読み方
碓井かくい

角居

読み方
角居かくい

読み方
かくい

「かくい」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



かくいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かくい」の関連用語

かくいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かくいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS