かえるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 動物 > > かえるの意味・解説 

1.蛙婿。

親指姫アンデルセン親指姫年寄りヒキガエルさらわれ、その息子花嫁にされそうになる。姫は川の睡蓮の上置かれるが、噛み切ってくれたので、ヒキガエルのもとを逃れることができた。

*蛙婿の正体人間の王子だった→〔変身2aの『蛙の王様』(グリム)KHM1。

★2a.蛙女房

『蛙の女房昔話) 親もとの法事に行く妻のあとを、夫がつける。山中の池に妻は飛びこみ、たくさんの蛙が読経するかのごとく鳴くので、夫は「妻の正体は蛙だ」と気づく。石を池に投げると蛙たちは逃げる。翌日帰宅した妻は、「法事最中屋根から石が落ちて来て大変だった」と語る。

『忠五郎のはなし』小泉八雲骨董』) 足軽の忠五郎が、ある晩、川辺に立つ女から「夫婦になってほしい」と請われ水中屋敷連れて行かれる。女は「私たち結婚誰かもらしたら、お別れです」と口止めする。忠五郎毎夜女のもとへ通うが、朋輩問われて女との逢瀬打ち明けてしまい、翌日死ぬ。女の正体は、大きな蝦蟇だった→〔性交と死〕1。

聊斎志異巻11-417「青蛙神」 薛崑生は頭も良く容姿美しかったので、蛙の神が愛娘の「十娘(じゅうじょう)」を彼の妻として与えた。蛙族と人間とでは生活習慣異なり夫婦喧嘩仲直り繰り返した。ある時、薛崑生がふざけて見せたため、十娘は怒って実家帰ってしまう。薛崑生は後悔し、十娘が他家嫁ぐ聞いて悲嘆のあげく病気になる。十娘は薛崑生のもとへ帰って来て以後夫婦仲むつまじく、十娘は男児2人一挙に産んだ。彼らの子孫は繁栄し、「薛蛙子(せつあし)の家」と呼ばれた

蛙女房見せてはいけない→〔禁忌〕6の『マハーバーラタ』第3巻の巻」。

★2b.王子が蛙を妻としたが、その正体人間だった。

蛙の王女ロシア昔話イワン王子は蛙を妻とした。しかし蛙は、本当人間の娘「賢女ワシリーサ」だった。父親よりも賢かったので、父親怒り3年の間、彼女に蛙の姿でいるよう命じたのである。それを知らぬイワン王子は、3年たたないうちに、蛙の皮を見つけて燃やしてしまう。ワシリーサ嘆き、「もう少し待てば、私は永久にあなたのものになれたのに」と言って地の果ての国へ去る→〔糸〕2c

★3.蛙と月。

『捜神記』巻14-12(通巻351話) ゲイ西王母から不死もらったが、妻の嫦娥がそれを盗んで月へ逃げた嫦娥は月でヒキガエルになった〔*中国では、ヒキガエルを月の精と考える〕。

月に貼り付いた蛙の話(北アメリカ・アラパホ族の神話太陽と月兄弟だった。兄の太陽ヒキガエルを妻とし、弟の月は人間の女を妻とした。結婚後、太陽美し義妹に魅せられ、月は醜い義姉悪態をついた。人間の女はかわいい赤ん坊産み、皆が喜んだが、ヒキガエルはすねてそっぽを向いた。月が軽蔑の目でヒキガエルを見ると、ヒキガエルは「馬鹿にするのもいいかげんにして」と叫んで月の胸に飛びつき、そのまま今でも貼り付いている。

月の中のかえる(カナダ・インディアンの神話) 昔、月は太陽同じくらい明るく輝いていた。月が星たちを招いて宴会をした時、月の妹である蛙が、「お客が多すぎて、私の居場所がない」と文句言った。兄の月は、「お前なんか、どこか適当な所にぶら下がっていればいい」と笑う。蛙は怒り、「ほんとにどこにいてもいいのね?」と言って、兄の顔に貼り付いた以来月の顔には、蛙が黒い影のようにずっとしがみついており、月は明るさ失ってしまった。

★4a.蛙の行動見て悟りを得る。

赤蛙島木健作修善寺訪れた「私」は、桂川赤蛙見た赤蛙は川の中州から対岸渡ろうとして、何度も急流流され、ついに渦巻呑みこまれた。赤蛙行動は、本能的な生の衝動上の明確な目的意志持っているように見えた「私」は自然の神秘感じ俗悪な社会人生をしばらく忘れることができた。

小野道風青柳硯2段小止みになり、小野道風が傘を片手のかげにたたずむと、1匹の蛙がの露を「か」と思い跳び上がる失敗何度も繰り返すうちに、ついに蛙は跳びつく。これを見ていた道風は、「及ばぬ芸も、度重なる念力かたまる時は、ついに成らずということなし」と悟る。

★4b.毛の生えた蛙が家に現れたら、誰かが死ぬ。

『蛙』ゲーザ) 「毛の生えた蛙が夜中に家に現れたら、誰かが死ぬ」と、「私」たちの田舎では信じられていた。ある夜、「私」台所でその蛙を見た「私」は斧をふるって、蛙を切り刻んだ。しかし翌朝見ると、蛙の死体消えており、台所汚れておらず、昨夜殺戮痕跡何もない「私」夢を見ただろうかその日から2週間後、妻は死の床横たわっていた。

毛の生えたを家で飼って平和な暮らし長寿を得る→〔〕7の『海』(星新一『つねならぬ話』)。

双頭の蛇を見ると、死ぬ→〔9a『太平広記』117所引『賈子』。

*山の主の蛙に遇ったために、死ぬ→〔地震〕8bの蛙(高木敏雄日本伝説集』第11)。

★5a.蛙の形をした霊・魂

雑談集無住)巻6-6「霊之事」 法師が、地頭のために財産騙し取られたまま、病死する法師の霊は地頭の妻に取りつき、「家族皆殺しにする」と言うので、地頭詫びる。霊は「鎌倉で、浜の大鳥居打ちこんだ釘と石を見せようと言い、妻は3~4寸の釘と大石を、口から吐き出すまた、霊は「我が姿も見せようと言い、妻は蛙を吐き出す

ヨハネの黙示録16章 世界終末の時龍の口の口・偽預言者の口から、蛙のような形の3つの悪霊が出る。悪霊たちは、ハルマゲドン呼ばれる場所に全世界の王たちを集め、神との戦いの日に備える。

ひきがえるのように見える魂→〔耳〕2の『太平広記』327所引『述異記』。

★5b.蛙の形をした子供

『三国遺事』巻1「紀異」第1・東扶余 東扶余国の夫婁(ブル)王が山川祀り、「子供授かるように」と祈った帰途淵(コンヨン)まで来た時、王の乗る馬が、大きな石にむかって涙を流した。石をひっくり返すと、金色の蛙の形をした子供がいる。王は「天の授けである」と喜びその子供を「金蛙(キムワア)」と名づけ育てた。「金蛙」は長じて太子となり、王となった

*蛙の形をした化け物→〔瓶(びん)〕1の『ガラス瓶(びん)の中の化け物』(グリムKHM99)。

★6.愚かな蛙。

江戸の蛙と京の蛙』昔話江戸の蛙が京都見物に出かけ、京都の蛙が江戸見物に出かけて、途中で会う。2匹互いの旅の目的地を見るために山に登り手を取り合って2本足で立ち上がる。しかし蛙の目玉背中ついているので、江戸の蛙は江戸を見、京都の蛙は京都見てしまう。2匹は「江戸も京も同じだ。わざわざ行くこともないと言って、引き返す宮城県本吉郡。*自分故郷見てそれを行く先目的地考える点で、→〔鏡〕1a1b・1c・〔水鏡1aの、自分の姿を映してそれを他者だと思う物語類似する)。

『蛙の人まね昔話) 仁佐平(にさったい)という山村に住む蛙が、伊勢参りする博労の馬に乗って一緒について行く。そのうち、蛙は「自分人間のように歩いてみたい」と考え、馬から下りて2本足で歩き出す。しばらく行くと、前方に仁佐平のような景色見える。「おかしいな」と思ってさらに歩くと、そこは自分住んでいた所だった。蛙の目は後ろついているので、立って歩いた後戻りしてしまったのだった岩手県二戸郡爾薩体村二佐平)。

★7a.巨大なガマガエル

絵本百物語第9「周防大蟆(すはうのおほがま)」 周防の国岩国山の奥に、体が8尺ほどもある巨大なガマガエルがいる。昼間虚空仰いで口を開けば、虹のごとき気を吐く。この気に触れ鳥類等は、皆ガマの口に入ってしまう。夏には喰らう

*越(えつ)の国の蝦蟇(がま)が、口から白虹を吐く→〔虹〕6bの『和漢三才図会』巻第3天象類。

音菊天竺徳兵衛おとにきくてんじくとくべえ 船頭徳兵衛風に吹き流され5年間、天竺巡った後に、日本帰った。彼は父吉岡宗観〔*実は朝鮮国王臣下木曾官(もくそかん)〕から、(がま)の妖術授けられ、「この妖術用いて日本国奪い取ろう」と、暴れまわる〔*徳兵衛が石にむかって呪文唱えると、石は変じて跳び歩く。また徳兵衛は、巨大の背に乗って見得をきったり、の体が割れてその中から現れたりする。普通の妖術巨大化させたとも、徳兵衛自身巨大変身したとも、両様解釈できる〕。

★7b.巨大になろうとするヒキガエル

イソップ寓話集岩波文庫版376自分膨らませる蟾蜍ひきがえる)」 ヒキガエル赤ん坊が、牛に踏み殺された。赤ん坊兄たちが、「4足のでかい奴に潰された」と、外出から戻ったヒキガエル報告する。母ヒキガエル自分の体を膨らませながら、「そいつは、こんなにも大きかったかい?」と尋ねる。子供たちは、「あいつの大きさ近づく前に破裂するよ」と言って止める

『それから』夏目漱石)6では、長井代助が、日本イソップヒキガエルにたとえる。彼は友人平岡に言う。「日本西洋から借金でもしなければ、到底立ち行かない国だ。それでいて無理に一等国仲間入りをしようとする。だから奥行き削って一等国だけの間口を張っちまった。牛と競争をする蛙と同じ事で、もう君、腹が裂けるよ」。

★8.蛙が顔にくっついて取れない

親不孝なむすこグリムKHM145 息子鶏の丸焼き食べようとした時、年老いた父親がやって来た。息子は、を父に与えるのを惜しんで隠す。すると大きなひきがえる化け息子の顔に跳びついて、くっついたまま離れなくなった以来息子ひきがえる毎日養わなくてはならないそうしないと、ひきがえる息子の顔の肉を食べるのだ。息子落ち着くことができず、そこらじゅうふらふら歩き回った

*面が顔にくっついて取れない→〔面〕3。

牡丹餅が蛙に変わる→〔餅〕10の『ぼたもち蛙』(昔話)。

*蛙を殺すと、蛙を生かす→〔〕3。

藤原道綱母は、自らの身を蛙にたとえた歌を詠んだ→〔あだ名〕2の『かげろふ日記中巻天禄2年6月12月





かえると同じ種類の言葉

このページでは「物語要素事典」からかえるを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からかえるを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からかえるを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かえる」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||


7
94% |||||

8
94% |||||

9
94% |||||

10
94% |||||

かえるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かえるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS