かいほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > かいほうの意味・解説 

かい‐ほう〔‐ハウ〕【介抱】

読み方:かいほう

[名](スル)

病人けが人酔っぱらいなどの世話をすること。看護。「手厚く—する」

助けてめんどうをみること。保護後見

亀屋世継忠兵衛敷銀(しきがね)もって養子分、後家妙閑の—故」〈浄・冥途の飛脚

「介抱」に似た言葉

かい‐ほう〔クワイ‐〕【会報】

読み方:かいほう

会の現状活動記録運営方針などを会員報告するための印刷物


かい‐ほう〔クワイ‐〕【回報/×廻報】

読み方:かいほう

何人かの人が、順に回し読みする文書回状

返事の手紙。返信


かい‐ほう〔クワイ‐〕【壊崩/潰崩】

読み方:かいほう

[名](スル)くずれこわれること。崩壊


かい‐ほう〔クワイ‐〕【快報】

読み方:かいほう

よい知らせ。うれしい知らせ吉報朗報。「優勝の—に接する」


かい‐ほう〔クワイハウ〕【快方】

読み方:かいほう

病気や傷がだんだん治ってくること。「病状が—に向かう」


かい‐ほう〔クワイハウ〕【懐抱】

読み方:かいほう

[名](スル)

ふところに抱くこと。抱きしめること。抱擁

ある思い計画などを心の中に持つこと。また、その思い計画抱懐

何等意見をも—しておられないということは」〈鴎外懇親会

ふところ

同じく父母の—を出て浮沈を共にし」〈太平記三〇


かい‐ほう〔‐ホフ〕【戒法】

読み方:かいほう

仏語。仏が制定した戒律としての法。五戒など。


かい‐ほう【改封】

読み方:かいほう

諸侯領地移しかえること。国替(くにがえ)。


かいほう【海北】

読み方:かいほう

姓氏の一。

[補説] 「海北」姓の人物
海北若冲(かいほうじゃくちゅう)
海北友松(かいほうゆうしょう)


かい‐ほう【海×堡】

読み方:かいほう

海岸防備のために、要港入り口海中築造した砲台やとりで。かいほ。


かい‐ほう〔‐ハフ〕【海法】

読み方:かいほう

海事に関する法規全体公海法・私海法(海商法)・国際海法および海事国際私法分かれる狭義には海商法をいう。海上法


かい‐ほう〔‐ハウ〕【解放】

読み方:かいほう

[名](スル)束縛(そくばく)されたり制限されたりしているものを、ときはなし自由にすること。「貧困から—される」「—感」

[補説] 書名別項。→解放

「解放」に似た言葉

かいほう〔カイハウ〕【解放】

読み方:かいほう

総合雑誌大正8年1919創刊大正デモクラシー流れにのって、社会主義的傾向示した大正12年(1923)終刊1年後再刊されたが、昭和8年(1933)ころ廃刊


かい‐ほう〔‐ハフ〕【解法】

読み方:かいほう

数学で、問題を解く手順。「方程式の—」


かいほう【開封】

読み方:かいほう

中国河南省黄河南岸にある工業都市戦国時代は魏(ぎ)の都、のち五代後梁後晋後漢後周北宋の都、一時は金の都ともされ大梁東都開封府東京(とうけい)・汴京(べんけい)などとよばれ、栄えた絹織物など工芸も盛ん。カイフォン。


かい‐ほう〔‐ハウ〕【開放】

読み方:かいほう

[名](スル)

門や戸などをあけはなすこと。あけたままにしておくこと。「—禁止

制限なくして自由に出入りさせること。「門戸を—する」「市場—」

開放絞り」の略。「—で撮ると背景やわらかくぼける」


かい‐ほう〔‐ハフ|‐ハウ〕【開法/開方】

読み方:かいほう

ある数または式から、平方根立方根などの累乗根求め計算法開平法開立法など。


解法(かいほう)


開放

読み方:かいほう
【英】release

開放とは、あるプログラムによって確保されていたメモリー領域を、他のプログラムでも使用できるように、空けることである。


海鋒

読み方
海鋒かいほう

海保

読み方
海保かいほう

海峰

読み方
海峰かいほう

海宝

読み方
海宝かいほう

海方

読み方
海方かいほう

海法

読み方
海法かいほう

かいほう

出典:『Wiktionary』 (2021/12/01 13:31 UTC 版)

同音異義語

かいほう


「かいほう」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



かいほうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かいほう」の関連用語

かいほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かいほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
古谷国際特許事務所古谷国際特許事務所
(C)1992-2024 FURUTANI PATENT OFFICE
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ開放の記事を利用しております。
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのかいほう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS