お櫃とは? わかりやすく解説

お‐ひつ【×櫃】

読み方:おひつ

飯びつ。おはち。


飯櫃

(お櫃 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/11 21:00 UTC 版)

飯櫃(めしびつ)は、炊き上がったを釜から移し入れて置く為のである。おひつお鉢(おはち)などともいう。


  1. ^ 坂田俊策 『NHKカタカナ英語うそ・ほんと』日本放送出版協会、1988年5月20日、35頁。 
  2. ^ 日本において一般に「ジャー」と言えば広口の魔法瓶または、保温機能を持つ飯櫃を指す。英語のjarは、広口のを指す一般的な用語である[1]
  3. ^ 三島市 藁で作られた おひつ入れ
  4. ^ つぐら - コトバンク


「飯櫃」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お櫃」の関連用語

お櫃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お櫃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯櫃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS