おだいらなみへいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 日本の創業者列伝 > おだいらなみへいの意味・解説 

小平浪平

読み方:おだいらなみへい

小平浪平とは、株式会社 日立製作所創業者である。1874年明治7年生まれ

小平浪平は栃木県生まれた第一高等中学校から東京帝大電気工学科へと進学したが、学業にはあまり熱心ではなかったという。のちに小坂鉱山入り発電所建設携わる。そこで発電所水路変電所などの設計建設従事するうちに、発電所建設魅力とりつかれる。止滝発電所完成見た翌年には小坂鉱山辞め広島水力電気就職して発電機研究専念するようになった。時は、東京電灯山梨県日本最大級発電所建設しようと計画していたさなかである。小平浪平は広島での勤務経て東京電灯送電主任としての入社果たした

しかし東京電灯建築計画では、あらゆる機器外国製品だった。発電機ドイツジーメンス社変圧器米国ゼネラル・エレクトリックGE)社、水車スイスのエッシャウイス社だった。それを設置することさえ、外人技師指導を仰ぐ義務があった。小平浪平は嘆息し日本技術発展寄与する志し固めた。(遺品となった彼の日記に、「我国の工業振るわざれば、之を振るわしむるは吾人任務なり」とある。)

のち、所縁あって浪平は日立鉱山赴任した工作課長として勇んで難事をこなし、自ら機器の製作にも取り組むうち、自身得た小平浪平は、独立決意して久原鉱業所日立鉱山付属修理工場発足する。これが日立製作所誕生となる。そこで小平浪平は国産発となる5馬力電動機制作10000馬力水車完成など、次々と躍進的技術実現させていった

1920年大正9年)、日立製作所株式会社化して独立した1924年には国産発となる電気機関車完成させ、翌年には30台の扇風機米国輸出された。1927(昭和2年)には電気冷蔵庫開発にも成功した。小平浪平は1951に、この世を去る。日立製作所は現在、ITやバイオテクノロジーナノテクノロジーなどの最先端技術はじめとして物流からサービスなど、あらゆる事業携わり国内外巨大なグループ会社擁する一大コンツェルン発展している。


更新2006年1月
参照リンク
HITACHI(日本語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おだいらなみへい」の関連用語

おだいらなみへいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おだいらなみへいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本の創業者列伝日本の創業者列伝
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ小平浪平の記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS