えちごトキめき鉄道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > えちごトキめき鉄道の意味・解説 

えちごトキめき鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/20 15:57 UTC 版)

えちごトキめき鉄道株式会社(えちごトキめきてつどう、: Echigo TOKImeki Railway Company)は、日本新潟県上越市に本社を置く第三セクター方式の鉄道事業者第三セクター鉄道)である。妙高はねうまライン日本海ひすいラインの2路線を運営している[ETR 2]。愛称はトキてつトキ鉄[2][3]


注釈

  1. ^ 2019年に退任した嶋津忠裕は元藤田観光執行役員2003年から2009年まで、えちごトキめき鉄道と同じ並行在来線を運営する第三セクター肥薩おれんじ鉄道の代表取締役社長を務めた。2010年4月、並行在来線担当として新潟県交通政策局参与に就任し、同年11月にえちごトキめき鉄道の初代代表取締役社長に選任された。
  2. ^ 新潟県側最西端の駅。
  3. ^ この際並行在来線として経営分離された区間の自治体は4県に跨っているが、このうち長野県では1997年(平成9年)10月1日から既に並行在来線を運営しているしなの鉄道が延伸開業時の分離区間も北しなの線として併せて運営を継承した。
  4. ^ 新幹線開業に先立ち、2014年10月19日に在来線駅の移設が実施され、新幹線開業日より駅名を「上越妙高駅」に改称した。
  5. ^ 日本海ひすいラインではトンネルでの安全対策から当面の間、2両編成については車掌乗務で運転する。
  6. ^ 北越急行は北越急行の車両が片乗り入れ、IRいしかわ鉄道はあいの風とやま鉄道の車両がえちごトキめき鉄道線からIRいしかわ鉄道線まで直通運行する列車があるのみ。詳細は各路線の項目も参照。
  7. ^ JR西日本の営業キロによるもの。
  8. ^ JR東日本の営業キロによるもの。2014年10月19日に脇野田駅付近の新線切り替えを実施し路線延長が延伸したが、移管前後とも改キロは実施されなかった。
  9. ^ 2019年2月時点で、1往復のみ気動車による運行。
  10. ^ えちごトキめき鉄道では「455系」と呼称しているが、クハ455形700番台の改造種車は475系のサハ455形である。
  11. ^ 新幹線駅は東日本旅客鉄道の管轄駅。
  12. ^ a b なお、この列車の乗車証明書でえちごトキめき鉄道の全線が利用可能である。
  13. ^ なお開業以来、定期列車としてえちごトキめき鉄道線内を51km以上運行する特急列車は設定されていない。
  14. ^ 上越妙高駅で北陸新幹線と「しらゆき」を乗り継いで直江津駅以遠の各停車駅との間を乗車する場合、および長岡駅で上越新幹線と「しらゆき」を乗り継ぐ場合に適用。
  15. ^ 定期券は長岡駅まで。
  16. ^ 定期券は発券不可。
  17. ^ あいの風とやま鉄道線の富山駅以西およびIRいしかわ鉄道線と日本海ひすいライン、あいの風とやま鉄道線と妙高はねうまラインの間に定期の直通列車の設定があるが、連絡運輸は実施していない。
  18. ^ 妙高高原駅からは飯山線方面や篠ノ井線方面など、しなの鉄道北しなの線に対して設定された連絡運輸区間が別途存在するが、えちごトキめき鉄道が管轄する同駅では、えちごトキめき鉄道がしなの鉄道と結んでいる連絡運輸の範囲内のみでの発券となるため、同駅で発券できるしなの鉄道線の普通乗車券は妙高高原駅と北しなの線内各駅相互間のみとなる。なお、しなの鉄道管轄駅で発券できる乗車券については「しなの鉄道#乗車券発売範囲(連絡運輸・通過連絡運輸・乗継割引)」も参照。
  19. ^ 直江津駅は同駅発着を含むJR線全線の取り扱いあり。
  20. ^ 糸魚川駅JR西日本みどりの窓口では大糸線全線を含むJR線全線を取り扱い。
  21. ^ 市振駅は無人駅であり券売機の設置もないため、同駅できっぷの発券は行われず、同駅から乗車した場合、車内あるいは下車駅で精算となる。このほか同駅からはあいの風とやま鉄道側で設定する発売範囲があり、あいの風とやま鉄道管轄の有人駅窓口で発券可能。「あいの風とやま鉄道#乗車券発売範囲・連絡運輸」を参照。
  22. ^ 境界駅となっている市振駅はあいの風とやま鉄道のICカード利用エリアに含まれていない。
  23. ^ ただし、山形県米坂線小国駅福島県磐越西線野沢駅-徳沢駅を含む。北陸新幹線は除く。
  24. ^ 「北陸おでかけパス」「北陸周遊乗車券」とも、北陸新幹線はフリーエリアの対象外となっており、利用できない。
  25. ^ ただし「北信州ツーデーパス」で新幹線を利用する場合は、特急券を別途必要とした。

出典(トキてつ発表)

  1. ^ a b c d e f g h i j k 第11期事業報告書及び第11期決算報告書” (PDF). えちごトキめき鉄道株式会社. 2020年7月13日閲覧。
  2. ^ 沿線案内 えちごトキめき鉄道(2019年11月24日閲覧)
  3. ^ 並行在来線の会社名・路線名の候補が決定しました』(PDF)(プレスリリース)新潟県並行在来線株式会社、2012年6月22日。 オリジナルの2014年3月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20140319192514/http://www.echigo-tokimeki.co.jp/PDF/name/name.pdf 
  4. ^ えちごトキめき鉄道 運賃改定について(2019年5月23日)2020年1月28日閲覧
  5. ^ 上限運賃認可申請を行いました』(プレスリリース)えちごトキめき鉄道、2014年10月27日http://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=152015年1月19日閲覧 
  6. ^ えちごトキめき鉄道の上限運賃の申請について』(PDF)(プレスリリース)えちごトキめき鉄道、2014年10月27日http://www.echigo-tokimeki.co.jp/userfiles/elfinder/information/141027_01.pdf2015年1月19日閲覧 
  7. ^ 乗継割引運賃の設定について』(PDF)(プレスリリース)えちごトキめき鉄道、2014年10月27日http://www.echigo-tokimeki.co.jp/userfiles/elfinder/information/141027_02.pdf2015年1月19日閲覧 
  8. ^ えちごトキめき鉄道としなの鉄道またはあいの風とやま鉄道との乗継割引運賃の設定について』(PDF)(プレスリリース)えちごトキめき鉄道、2014年10月27日http://www.echigo-tokimeki.co.jp/userfiles/elfinder/information/141027_03.pdf2015年1月19日閲覧 
  9. ^ えちごトキめき鉄道の運賃・料金のお知らせ』(プレスリリース)えちごトキめき鉄道株式会社、2014年12月22日http://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=92015年1月19日閲覧 
  10. ^ えちごトキめき鉄道の開業ダイヤについて』(プレスリリース)えちごトキめき鉄道株式会社、2014年12月19日。 オリジナルの2016年3月5日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160305015507/http://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=10 
  11. ^ お詫び』(プレスリリース)えちごトキめき鉄道株式会社、2015年3月16日。 オリジナルの2015年4月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150402105144/https://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=35 
  12. ^ 消費税率引き上げに伴う運賃・料金の改定について (PDF) - えちごトキめき鉄道、2019年9月5日
  13. ^ 直江津D51レールパーク公式サイト(2021年4月27日閲覧)
  14. ^ 「直江津D51(デゴイチ)レールパーク」をオープンします - えちごトキめき鉄道(2021年4月6日発表)2021年4月27日閲覧
  15. ^ a b 最後の国鉄急行形電車「455系」と「413系」運行開始!! 新しい観光列車「観光急行」がデビューします。』(PDF)(プレスリリース)えちごトキめき鉄道、2021年6月23日。 オリジナルの2021年6月23日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210623084742/https://www.echigo-tokimeki.co.jp/userfiles/elfinder/picture1508~/210623_kankoukyuukou/210623_kankou_kyuukou.pdf2021年6月23日閲覧 
  16. ^ 【再掲】日本海側鉄道と太平洋側鉄道が手を結ぶ!銚子電鉄との姉妹鉄道提携について - えちごトキめき鉄道(2021年8月13日発表)2021年8月20日閲覧
  17. ^ えちごトキめき鉄道 営業案内” (PDF). えちごトキめき鉄道 (2015年3月7日). 2015年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月10日閲覧。
  18. ^ ET122車両見学会の様子”. えちごトキめき鉄道株式会社 (2014年12月1日). 2015年2月2日閲覧。
  19. ^ 鉄道事業許可申請の概要について” (PDF). えちごトキめき鉄道株式会社 (2014年3月17日). 2015年1月23日閲覧。
  20. ^ えちごトキめき鉄道経営基本計画” (PDF). えちごトキめき鉄道. 2015年1月23日閲覧。
  21. ^ 2015年度安全報告書”. えちごトキめき鉄道. p. 7 (2016年8月). 2016年12月6日閲覧。
  22. ^ 新造ディーゼル車(ET122)を公開しました』(プレスリリース)えちごトキめき鉄道株式会社、2014年10月28日http://www.echigo-tokimeki.co.jp/information/detail?id=142015年1月18日閲覧 
  23. ^ えちごトキめき鉄道 新造ディーゼル車 ET122” (PDF). えちごトキめき鉄道 (2014年10月27日). 2015年1月19日閲覧。
  24. ^ 運賃・料金改定の申請について (PDF) - えちごトキめき鉄道、2020年1月16日
  25. ^ 大人普通運賃表” (PDF). えちごトキめき鉄道 (2014年12月22日). 2017年1月11日閲覧。[リンク切れ]
  26. ^ a b えちごトキめき鉄道から、皆さまへお知らせです!” (PDF). えちごトキめき鉄道 (2015年2月13日). 2015年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年1月11日閲覧。
  27. ^ おトクなきっぷ - えちごトキめき鉄道、2021年9月12日閲覧
  28. ^ よくある質問”. えちごトキめき鉄道. 2018年7月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月22日閲覧。
  29. ^ 新しいおトクなきっぷを発売します。”. えちごトキめき鉄道 (2020年3月9日). 2020年5月13日閲覧。
  30. ^ 平成29年4月1日から、あいの風とやま鉄道泊駅で「トキめきホリデーフリーパス」をお買い求め頂けます。” (PDF). えちごトキめき鉄道 (2017年3月14日). 2017年3月29日閲覧。
  31. ^ 新駅整備可能性等調査の概要” (PDF). えちごトキめき鉄道 (2014年12月2日). 2015年1月19日閲覧。

出典(その他)

  1. ^ 会社案内 ごあいさつ えちごトキめき鉄道(2019年9月11日閲覧)
  2. ^ トキてつサポーターズクラブ会員募集中!!
  3. ^ 「みんなのトキてつ写真コンテスト」受賞作品発表!
  4. ^ 沿線住民との対話集会 資料1:新潟県並行在来線の運行の課題と方向性”. 新潟県並行在来線株式会社 (2011年). 2019年6月29日閲覧。
  5. ^ 「新潟の三セク、トキめき鉄道 運賃平均30%上げ申請」日本経済新聞ニュースサイト(2020年1月16日)2020年1月28日閲覧
  6. ^ a b c 並行在来線の概要 - 新潟県。2015年1月19日閲覧。
  7. ^ 直江津 - 妙高高原 運行増 新潟の並行在来線運行”. 信毎Web. 信濃毎日新聞. 2013年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月19日閲覧。 2013年1月23日付。
  8. ^ しなの鉄道(株)、えちごトキめき鉄道(株)、あいの風とやま鉄道(株)及びIRいしかわ鉄道(株)申請の第一種鉄道事業許可について』(プレスリリース)国土交通省、2014年2月26日https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000054.html2015年1月19日閲覧 
  9. ^ a b 並行在来線会社との乗継割引運賃の設定について』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2014年10月27日http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/10/page_6352.html2015年1月19日閲覧 
  10. ^ 「トキめき鉄道」営業開始日の始発が区間運休[リンク切れ]読売新聞』2015年3月15日
  11. ^ 「トキ鉄を全国区に」鳥塚亮氏が新社長に就任 記者会見で方針など述べる 上越タウンジャーナル(2019年9月9日配信)2021年4月27日閲覧
  12. ^ a b 国交省、「押上新駅」設置を認可/トキ鉄 糸魚川-梶屋敷間 新潟日報モア(2019年9月13日配信)[リンク切れ]2019年11月24日閲覧
  13. ^ 新潟の三セク「トキめき鉄道」 運賃上げ認可 平均30% 日本経済新聞ニュースサイト(2020年3月3日)2020年3月5日閲覧
  14. ^ 「ローカル線 誘客の広告塔に えちごトキめき鉄道営業部長 春田啓郎氏」日本経済新聞ニュースサイト(2020年12月22日配信)2021年4月27日閲覧
  15. ^ 最強の助っ人がやって来る!えちごトキめき鉄道社長(いすみ鉄道前社長)鳥塚亮の地域を元気にするブログ(2020年9月23日)2021年1月5日閲覧
  16. ^ a b 新駅名は「えちご押上ひすい海岸」 トキ鉄、糸魚川に来年3月開業 新潟日報モア(2020年8月9日)2020年8月10日閲覧
  17. ^ a b 『えちごトキめき鉄道だより』第4号 平成25年7月。新潟県ホームページ内、2015年1月19日閲覧。
  18. ^ えちごトキめき鉄道 新造ディーゼル車(ET122)車両見学会 (PDF) (『えちごトキめき鉄道だより』第9号〈表〉より) - 糸魚川市、2015年1月19日閲覧。
  19. ^ “トキ鉄、運行管理する指令所が完成 ダイヤの乱れなど素早く収束可能に”. 新潟日報モア (新潟日報社). (2017年4月8日). http://www.niigata-nippo.co.jp/railway/kennai/news/20170408317340.html 2017年4月8日閲覧。 [リンク切れ]
  20. ^ えちごトキめき鉄道 普通列車”. 株式会社イチバンセン. 2016年11月17日閲覧。
  21. ^ a b “七尾線旧車両、新潟へ 「トキめき鉄道」観光列車に 廃車免れ 国鉄色に塗り直し”. 北國新聞 (北國新聞社). (2021年4月10日). オリジナルの2021年4月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210410010253/https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/381529 2021年4月10日閲覧。 
  22. ^ 交直両用電車 4両体制 えちごトキめき鉄道社長(いすみ鉄道前社長)鳥塚亮の地域を元気にするブログ 2021年3月15日
  23. ^ “トキ鉄 JR西から413系電車購入 5〜6月デビュー 観光などに活用”. 新潟日報. (2021年3月3日). オリジナルの2021年3月3日時点におけるアーカイブ。. https://archive.vn/eYWpy 2021年3月15日閲覧。 
  24. ^ 運送約款”. 2021年5月30日閲覧。
  25. ^ 2015年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道新潟支社、2014年12月19日。 オリジナルの2014年12月31日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20141231175525/http://www.jrniigata.co.jp/2015.3daiyakaisei1.pdf2015年3月12日閲覧 
  26. ^ 北しなの線 住民説明会資料 (PDF) - しなの鉄道(2015年3月18日閲覧)
  27. ^ 私鉄経由の乗車券は申込めますか?”. えきねっとQ&A よくあるご質問. えきねっと. 2018年7月22日閲覧。
  28. ^ ICカードについて』(プレスリリース)あいの風とやま鉄道http://ainokaze.co.jp/ticket/ic2017年4月26日閲覧 
  29. ^ a b 新潟エリアの「おトクなきっぷ」の新商品発売と一部見直しについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道新潟支社、2014年12月22日。 オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160304142810/http://www.jrniigata.co.jp/20141222otokunakippu.pdf2015年1月23日閲覧 
  30. ^ しらゆきW(ダブル)きっぷ(2枚つづり) - おトクなきっぷ(JR東日本ホームページ)
  31. ^ a b 北陸新幹線開業に伴うおトクなきっぷの設定および2015年3月ダイヤ改正に伴うおトクなきっぷの見直しについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2014年12月22日http://www.jreast.co.jp/press/2014/20141224.pdf2015年2月19日閲覧 
  32. ^ 2017 土休日のほくほく2日フリーパス” (PDF). 北越急行 (2017年). 2017年10月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月31日閲覧。
  33. ^ 訪日外国人旅行者向け企画乗車券の改変について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2015年1月6日https://www.jreast.co.jp/press/2014/20150102.pdf2015年2月18日閲覧 
  34. ^ 北陸エリア「トクトクきっぷ」 4商品の発売について』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2015年1月29日https://www.westjr.co.jp/press/article/2015/01/page_6742.html2015年3月3日閲覧 
  35. ^ 「北陸周遊乗車券」発売のお知らせ” (PDF). えきねっと. JR東日本. 2021年6月27日閲覧。
  36. ^ 旅行商品特集 北陸周遊乗車券”. JRおでかけネット. JR西日本. 2015年3月23日閲覧。
  37. ^ 新潟自由席往復きっぷ”. JRおでかけネット. JR西日本. 2018年7月22日閲覧。
  38. ^ 【おとなび会員限定】おとなび首都圏往復フリーきっぷ”. JRおでかけネット. JR西日本. 2018年7月22日閲覧。
  39. ^ 北陸新幹線延伸に伴うおトクなきっぷのリニューアル等について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道長野支社、2014年12月22日http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/141222-3.pdf2015年2月14日閲覧 
  40. ^ “トキ鉄新駅 地域の夢乗せ出発進行 糸魚川 えちご押上ひすい海岸駅が開業”. 新潟日報モア (新潟日報社). (2021年3月14日). https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20210314604066.html 2021年3月18日閲覧。 


「えちごトキめき鉄道」の続きの解説一覧

えちごトキめき鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 09:50 UTC 版)

日本の鉄道ラインカラー一覧」の記事における「えちごトキめき鉄道」の解説

路線色日本海ひすいライン ブルー 妙高はねうまライン グリーン なお、JR西日本・IRいしかわ鉄道あいの風とやま鉄道の3社の車内路線図ならびに掲示運賃表では両線ともに朱鷺色(■)で表現される一方JR東日本においては両線ともに、長野支社車内路線図ではダークライトブルー(■)で表現されるが、駅掲示用の運賃表では色未指定扱い黒色となっている。

※この「えちごトキめき鉄道」の解説は、「日本の鉄道ラインカラー一覧」の解説の一部です。
「えちごトキめき鉄道」を含む「日本の鉄道ラインカラー一覧」の記事については、「日本の鉄道ラインカラー一覧」の概要を参照ください。


えちごトキめき鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 15:30 UTC 版)

直江津駅」の記事における「えちごトキめき鉄道」の解説

^ a b “2020年度乗車状況” (日本語). えちごトキめき鉄道. 2021年7月3日時点オリジナルよりアーカイブ2021年7月3日閲覧。 ^ “平成27年度乗車状況” (日本語). えちごトキめき鉄道. 2016年7月6日時点オリジナルよりアーカイブ2020年7月17日閲覧。 ^ “平成28年度乗車状況” (日本語). えちごトキめき鉄道. 2017年11月13日時点オリジナルよりアーカイブ2020年7月17日閲覧。 ^ “平成29年度乗車状況” (日本語). えちごトキめき鉄道. 2019年3月31日時点オリジナルよりアーカイブ2020年7月17日閲覧。 ^ “2018年度乗車状況” (日本語). えちごトキめき鉄道. 2019年7月16日時点オリジナルよりアーカイブ2020年7月17日閲覧。 ^ “2019年度乗車状況” (日本語). えちごトキめき鉄道. 2020年7月17日時点オリジナルよりアーカイブ2020年7月17日閲覧

※この「えちごトキめき鉄道」の解説は、「直江津駅」の解説の一部です。
「えちごトキめき鉄道」を含む「直江津駅」の記事については、「直江津駅」の概要を参照ください。


えちごトキめき鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 06:06 UTC 版)

上越妙高駅」の記事における「えちごトキめき鉄道」の解説

西口側在来線駅舎地上駅で、2階駅舎有する橋上構造となっており、島式ホーム1面2線(7両編成対応:有効長145m)が設けられている。 えちごトキめき鉄道が直営駅として管理行っている。早朝深夜発着するワンマン列車では、切符収集運賃精算車内行われるが、通常改札口にて改札業務実施される駅構内には有人改札口・窓口いずれも営業時間 7時00分 - 1930分)・タッチパネル自動券売機(2台)・化粧室屋内待合室設置されている。 JR東日本新潟支社管内特別企画乗車券のうち、えちごトキめき鉄道の区間含まれる「えちごツーデーパス」と「しらゆきWきっぷ」は線内主要駅でも取り扱っているが、当駅では新幹線駅舎の窓口指定席券売機でのみ発売しており、在来線駅舎窓口では取り扱っていない。 このほか、改札内コンコースには自動販売機トイレ待合室設けられている。在来線駅舎でも壁面コンコース柵の素材として越後杉用いられるなど、随所木質化図られている。 バリアフリー対策として改札内コンコースホームの間にはエレベーター1基が設置されている。 なお、在来線駅舎移管前の2015年3月13日までの半年間はJR東日本新潟支社が「脇野田駅」として管理しており、ジェイアール新潟ビジネス受託する業務委託駅で、直江津駅管理していた。有人改札兼ね出札窓口営業時間7時30分から17時45分までとなっていた。自動券売機タッチパネル式が1台設置されていた。駅名前述のとおり、新幹線開業および信越本線移管に伴い改称された。なお、移設前の旧駅舎の構造について別途後述する。

※この「えちごトキめき鉄道」の解説は、「上越妙高駅」の解説の一部です。
「えちごトキめき鉄道」を含む「上越妙高駅」の記事については、「上越妙高駅」の概要を参照ください。


えちごトキめき鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 06:06 UTC 版)

上越妙高駅」の記事における「えちごトキめき鉄道」の解説

^ a b “2020年度乗車状況” (日本語). えちごトキめき鉄道. 2021年7月3日時点オリジナルよりアーカイブ2021年7月3日閲覧。 ^ “平成27年度乗車状況” (日本語). えちごトキめき鉄道. 2016年7月6日時点オリジナルよりアーカイブ2020年7月17日閲覧。 ^ “平成28年度乗車状況” (日本語). えちごトキめき鉄道. 2017年11月13日時点オリジナルよりアーカイブ2020年7月17日閲覧。 ^ “平成29年度乗車状況” (日本語). えちごトキめき鉄道. 2019年3月31日時点オリジナルよりアーカイブ2020年7月17日閲覧。 ^ “2018年度乗車状況” (日本語). えちごトキめき鉄道. 2019年7月16日時点オリジナルよりアーカイブ2020年7月17日閲覧。 ^ “2019年度乗車状況” (日本語). えちごトキめき鉄道. 2020年7月17日時点オリジナルよりアーカイブ2020年7月17日閲覧

※この「えちごトキめき鉄道」の解説は、「上越妙高駅」の解説の一部です。
「えちごトキめき鉄道」を含む「上越妙高駅」の記事については、「上越妙高駅」の概要を参照ください。


えちごトキめき鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 19:50 UTC 版)

あいの風とやま鉄道」の記事における「えちごトキめき鉄道」の解説

カッコ内は割引額を示す。 市振駅 - 日本海ひすいライン連絡 親不知青海糸魚川越中宮崎300 (110) 370 (90) 550 (80) 泊370 (60) 440 (40) 620 (30)

※この「えちごトキめき鉄道」の解説は、「あいの風とやま鉄道」の解説の一部です。
「えちごトキめき鉄道」を含む「あいの風とやま鉄道」の記事については、「あいの風とやま鉄道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「えちごトキめき鉄道」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えちごトキめき鉄道」の関連用語

えちごトキめき鉄道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えちごトキめき鉄道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのえちごトキめき鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本の鉄道ラインカラー一覧 (改訂履歴)、直江津駅 (改訂履歴)、上越妙高駅 (改訂履歴)、あいの風とやま鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS