うどづかこふんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > うどづかこふんの意味・解説 

烏土塚古墳

名称: 烏土塚古墳
ふりがな うどづかこふん
種別 史跡
種別2:
都道府県 奈良県
市区町村 生駒郡平群町
管理団体
指定年月日 1971.07.30(昭和46.07.30)
指定基準 史1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: S45-5-117[[烏土塚古墳]うどづかこふん].txt: 近畿日本鉄道信貴・生駒線竜田川駅西方丘陵部位置する前方後円墳である。墳丘全長は約65メートル後円部径約32メートル、高さ約6メートル前方部との比高は約2メートルある。
 後円部の南に開口する横穴式石室巨石築かれ玄室長さ約6メートル、幅約2.1メートル、高さ約4.4メートル両袖式の形態である。羨道部は長さ8.2メートル、幅約2.1メートルあり、その中央には暗渠排水溝布設されている。また玄室には、凝灰岩質の組み合わせ式家石棺置かれ羨道部からも石棺の底が検出されているほか、出土遺物には4鏡・大刀金銅馬具・玉類・須恵器など豊富であり、巨石古墳の中では出土遺物明らかな稀少とされる古墳である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

うどづかこふんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うどづかこふんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS