ありとあるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ありとあるの意味・解説 

あり‐と‐ある【有りと有る】

読み方:ありとある

連語連体詞的に用いる)存在するすべてのありとあらゆる

「—毛が悉(ことごと)く根こぎにされて」〈漱石草枕


ありとある

出典:『Wiktionary』 (2021/11/30 15:10 UTC 版)

語源

古典日本語ありとある」より。

連体詞

ありとあるりと

  1. あらゆるありとあらゆる

語源

動詞「あり」(有り)の連用形 + 格助詞「と」 + 動詞「あり」(有り)の連体形

連体詞

ありとあるりと

  1. あらゆる。「ある」を強めた言葉

諸言語への影響

  • 現代日本語: ありとある


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ありとある」に関係したコラム

  • FXやCFDのサポートラインとレジスタンスラインのパターン

    FXやCFDでのサポートラインとは、相場の下値を支える線のことで、支持線ともいいます。また、レジスタンスラインとは、相場の上値を押える線のことで、抵抗線ともいいます。FXやCFDでのサポートラインとレ...

  • FXの円高、円安とは

    FX(外国為替証拠金取引)では、円高、円安という言葉をよく耳にします。例えば、USD/JPYが1ドル81.50円から81.30円へ値動きした場合には、円の価値が高くなったので、「20銭の円高」といいま...

  • FXのIFOでの注文方法

    FX(外国為替証拠金取引)のIFOとは、IFDとOCOを組み合わせた注文方法です。IF OCOともいいます。IFOでは、ある価格に達したら売り、あるいは買いの注文を執行して、その後に指定した2つの価格...

  • FXのOCOでの注文方法

    FX(外国為替証拠金取引)のOCOとは、新規注文時、あるいは、決済注文時に2つの価格を指定して注文する方法のことです。OCOは、one cancels the otherの略です。新規注文でのOCOは...

  • 株式相場のアノマリー

    株式相場のアノマリーとは、日本の経済や景気、企業の業績などとは関係なく起きる、理屈の上では説明のつかない株価の変動のことです。次は株式相場のアノマリーの一例です。▼1月の株高正月休みを終えて再び機関投...

  • 株式分析のニックMネクストムーブとは

    株式分析のニックMネクストムーブとは、ボリンジャーバンドとケルトナーチャネルズの2つのテクニカル指標によってトレンドを探し出すためのテクニカル指標です。テクニカル指標のボリンジャーバンドの特徴として、...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ありとある」の関連用語

1
50% |||||

2
50% |||||

3
50% |||||

4
50% |||||

5
50% |||||

6
50% |||||

7
50% |||||

8
50% |||||

9
50% |||||

10
50% |||||

ありとあるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ありとあるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのありとある (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS