あがりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あがりの意味・解説 

あがり【上がり/揚がり】

読み方:あがり

【一】[名]

位置地位値段などが高くなること。「物価の—が激しい」

売上高収入額。または、収穫高。「家賃の—で暮らす」

でき上がること。できぐあい仕上がり。「—がかんばしくない」「一丁—」

物事終わり。「今日五時で—にする」

双六(すごろく)で、駒が最終の所に進んで勝つこと。また、トランプマージャンなどで、役ができて勝つこと。

上がり花」の略。

【二】接尾

名詞動詞連用形付いて、その状態が去った後の間もないこと、その名残があるさまを表す。「—」「病み—」

名詞付いて、もとそういう身分職業であったことを表す。「役人—」「教員—」


上がり、挙がり

読み方:あがり

ラ行五段活用動詞上がる」「挙がる」の連用形である「上がり」「挙がり」、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

上り(あがり)

一日仕事終わって作業止めることを言う。


あ(上)がり

レース調教で、最初を「テン」、中盤を「なか」、終盤を「しまい」または「上がり」という。「上がり3ハロンといえばゴールから逆算して600メートルのこと。
ハロン

あがり

  1. 煎茶お茶。「うじ」「おでばな」に同じ。「あがり花」ともいふ。
  2. 待合料理店等客のあがる事を目的とする商家限り用ゆ
  3. 。「あかりばな」の略。
  4. お茶出花)。水商売においては客のないことを「お茶をひいた」というのでという語を嫌つて「あがり」または「あがりばな」という。〔花〕

分類 花柳界、花/風俗


あがり

  1. 駅などでの列車降車客。〔掏摸

分類 掏摸


あがり

  1. 〔用語〕木戸収入

分類 寄席


アガリ

読み方:あがり

  1. 会計

分類 ルンペン大阪


上り

読み方:あがり

  1. お茶。「あがりばな」の略。②目的通りスリ」をやったこと。③朝方太陽上ることから)。④階下家人不在又は熟睡したときをねらって二階に忍込む窃盗。「あきすねらい」と同様のときにも用いる。
  2. (一)自分担当出番全部終了(二)興行総収入額。(三)お茶

分類 芸能


上り

読み方:あがり

  1. 意ノ如ク掏摸ヲナシ得タルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・東京府
  2. 目的通り掏摸遂行し得た事を云ふ。

分類 東京府


上り

読み方:あがり

  1. 人ノ不在中ニ忍ヒ入リ金品窃取スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・京都府
  2. 下座敷ニ家人不在、又ハ睡眠中ヲ窺ヒ、二階座敷ニ忍入リ犯ス窃盗。〔第三類 犯罪行為
  3. 玄関の上り口にある外套傘などを盗む賊。刑事の用語。
  4. 下座敷に家人不在又は睡眠中を窺ひ二階座敷に忍入り窃盗を働くことをいふ。〔犯罪語〕
  5. 〔犯〕「掲り」とも書く。屋外盗の一種家人不在又は睡眠中を窺ひ店頭玄関等の物品を盗む掻浚ひのこと。「ゲソ引き」「金時」と同じ。「干狩」「〓下」「幕稼ぎ」といふのは干物専門の掻浚ひで、其他「駈込」「蛸釣り」「」「台転し」等と類似の犯罪
  6. 上りは玄関先へ上り込んで外套帽子などの掛けてあるものを盗むもので「アケバネズミ」の別名もある。
  7. 犯罪語にて玄関口掛けてある外套、又は店先きの商品等を盗む賊のことをいふ。
  8. 階下家人不在又は熟睡せる時を窺い二階忍び入り窃盗犯す又は玄関においてある衣類履物類等を窃取する事を云ふ。又「あきすねらい」と同様の時に用ひらる。
  9. 家人の隙に乗じて玄関口の物を窃取するもの。弘前江差 強窃盗仲間
  10. 下屋敷家人不在又は睡眠中を窺い二階忍び入り窃盗三島
  11. 〔犯〕店先商品又は玄関口にある物品を盗む賊のこと。
  12. 二階忍び込んで窃盗玄関口の物を窃取する。〔一般犯罪
  13. 二階よりの侵入盗。高いところより上り込むところより。〔盗〕 ②玄関荒し盗。上り口泥棒だから。〔盗〕

分類 京都府刑事強窃盗強窃盗仲間、犯、犯罪犯罪者犯罪語、盗/犯罪


上り

読み方:あがり

  1. 主人都合解傭すること。

分類 妓夫妓女


上リ

読み方:あがり

  1. 朝方日影上ルノ意ニ出ヅ。〔第一類 天文事変
  2. 朝方太陽上るの意より。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

上里

読み方
上里あがり

上利

読み方
上利あがり

上がり

(あがり から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/24 02:03 UTC 版)

上がり(あがり)




「上がり」の続きの解説一覧

あがり

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 06:18 UTC 版)

名詞

あがり(が)り】

  1. 位置価格などが高くなること。
  2. (が)り、揚(が)り】売り上げ収穫高、収入。特に客商売では「揚がり」を用いる。
  3. 物事終わりもしくはひと区切り一段落すること。
  4. 双六終着すること。転じてゲーム最終的な目標達すること。主に賭け事勝った場合に使う。
  5. (トランプ, 麻雀) トランプゲームや麻雀手役揃えて勝負をつけること。勝利
  6. 寿司屋符丁)、食事終えたときに出される
  7. でき上がること。できぐあいできばえ
  8. 季語カイコの上(じようぞく)。夏の季語
  9. 競馬競輪レース終盤。馬の調教仕上がり具合
  10. 【揚(が)り】 (油揚げてんぷらなど)食品を油で揚げ場合出来具合
  11. (が)り、揚(が)り】もとそういう身分職業であったこと。

語源

語義5)「上がり花」の略(上がり花詳細不明)、もしくは語義3から[1]

関連語

語義1

語義2

語義3

接尾辞

あがり【がり、揚がり

  1. 名詞後置して)もとそういう身分職業であったことを表す。
  2. 名詞または動詞連用形後置して)続いていた状態が終わって間がない意を表す。まだ、名残がある状態。

関連語

語義1

動詞

  1. あがる連用形

「あがり」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あがり」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

あがりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あがりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2024 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-
JRAJRA
Copyright 2024 Japan Racing Association.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上がり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのあがり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS